Seikyo SDGs

インタビュー

水ジャーナリスト・橋本淳司さん――身の回りから水資源の問題を考えよう

道化師・大棟耕介さん――「ホスピタル・クラウン」の活動を追う

あなたが買っている物、どこから来たのか知っていますか? NGO ACE代表 岩附由香さん

大学在学中、ガーナにチョコレート工場を建てた起業家・田口愛さん

「声なき人」の「声」になる 「アフリカの歌姫」 イボンヌ・チャカチャカさん

利他の精神に基づく新たな文明を ノーベル平和賞受賞者 ムハマド・ユヌス博士

日本一の道の駅「川場田園プラザ」の社長・永井彰一さん

モノの豊かさ=幸福ですか? 熱帯森林保護団体 代表 南研子さん

レジ袋に「さよなら」を――インドネシアの環境活動家 メラティ・ワイゼンさん

子どもと共に“聞いて”“読んで”学ぼうSDGs

地球に優しい光で未来に明かりを――バングラデシュ出身の社会活動家 サジド・イクバルさん

キッチンから世界を変える イタリア料理界の巨匠 マッシモ・ボットゥーラさん

本を読めば、新たな“窓”が開かれる 翻訳家・日本国際児童図書評議会(JBBY)会長 さくまゆみこさん

「もったいない」の時代から、さらに先へ 日本女子大学 小林富雄教授

食卓から世界の危機を考えよう――国連食糧農業機関(FAO)駐日連絡事務所長 日比絵里子さん

干ばつ、洪水、飢餓……気候危機に苦しむ私たちの声を聞いて ウガンダの環境活動家 バネッサ・ナカテさん

“捨てる”という概念を捨てよう――テラサイクル ジャパン代表 エリック・カワバタさん

太平洋の島の未来を守り抜く――パラオ共和国 レメンゲサウ前大統領

美しく豊かな地球を未来につなぎたい――国連広報センター所長 根本かおるさん