聖教ニュース
創価大学でG7政策提言国際会議
2023年3月30日

5月に広島で開催される先進7カ国首脳会議(G7サミット)に向けた政策提言国際会議が29日、東京・八王子市の創価大学で行われた。G7研究グループと創大が主催し、…
2023年3月30日



2023年3月30日



2023年3月30日


2023年3月30日


2023年3月30日


2023年3月30日


2023年3月30日


2023年3月30日



2023年3月29日

2023年3月29日

-
【18時配信】〈聖教ブックストア〉 「女性に贈ることば365日(新装版)」「ねんてんさんの名句百選」
2023年3月29日
-
長野・上水内が勇気の攻勢 原田会長が激励
2023年3月28日
-
未来部機関紙 4月号が完成
2023年3月28日
-
福岡・南区、北九州・門司区、宮崎・都城、神奈川・大和女性部が集い
2023年3月28日
-
兵庫の川西・猪名川、伊丹の男子部が大会
2023年3月28日
-
宮城でSDGsフォーラム
2023年3月28日
-
バングラデシュ ナショナルデー
2023年3月28日
-
〈記念月間〉 西大阪総県女性部
2023年3月28日
-
〈記念月間〉 三重総県女性部
2023年3月28日
- 人間主義の哲学を社会へ 世界で「3・16」誓願の集い 2023年3月27日
- 京都が威風堂々の心で――下京区、中京区が大会 原田会長が激励 2023年3月27日
- 「大白蓮華」4月号が完成 2023年3月27日
- 京都・山科区が勇気の前進 永石女性部長は左京区で激励 2023年3月27日
- 北海道・釧路女性部の集い 2023年3月27日
- 新潟・長野の男子部が幹部会 2023年3月27日
-
〈聖教新聞社提供の番組〉 BS-TBS「あれから10年 これから10年」 4月1日(土)午後8時54分から 毎週土曜放送
2023年3月27日
- 兵庫の川西・猪名川と伊丹、大阪の吹田が大会 2023年3月26日
- 大阪の茨木、高槻・島本が勇戦 2023年3月26日
- さいたまの浦和・大宮の女性部が集い 福岡・早良の池田華陽会も 2023年3月26日
- 中米・ニカラグア、アフリカ・トーゴで後継の友が集い 2023年3月26日
- 大関西に常勝の「春の曲」を――大阪・吹田平和会館を建設へ、2025年完成予定 2023年3月25日
- 学会公式サイトに福島の震災証言動画 2023年3月25日
- 滋賀の大津、大阪の東成区・此花区、京都の北区が地涌の行進 2023年3月25日
- 神奈川・藤沢、横浜の青葉区、川崎の幸区・麻生区が力走 2023年3月25日
- 埼玉の上尾・伊奈、さいたま・中央区が躍進の集い 2023年3月25日
- 札幌・南区の女性部大会 2023年3月25日
- アルゼンチンSGIが平和祈念集会に出席 2023年3月25日
- 震災問題研究会 学会代表が発表 2023年3月25日
- 〈記念月間〉 東京・大田総区 2023年3月25日
- 〈記念月間〉 東京・江東総区 2023年3月25日
- 〈記念月間〉 東京・千代田区女性部 2023年3月25日
-
〈聖教新聞社提供の番組〉 BS-TBS「あれから10年 これから10年」 3月25日(土)午後8時54分から 毎週土曜放送
2023年3月25日
- 埼玉は信心の団結で勝つ 2023年3月24日
- 新「小平文化会館」の起工式 2023年3月24日
- 横浜・鶴見総区、緑区、都筑区、南総区が勇み立つ 千葉・松戸も意気高く 2023年3月24日
- 関西創価小の読書教育に文部科学大臣表彰 2023年3月24日
- 責任役員会行う 2023年3月24日
- 神奈川に正義と共戦の旗を――原田会長が横浜・中区の集いに出席 大和、横浜・港南、相模原中央も 2023年3月23日
- 「絶対勝利の信心」で立て 原田会長を中心に各部代表者会議 2023年3月23日
- 信濃町の総本部 春を告げる「青年桜」 2023年3月23日
- 春の彼岸を迎えた各地の墓園・納骨堂――三世の福徳薫る常楽我浄の宮殿 2023年3月23日
- 千葉・花見川、八千代が勇戦 2023年3月23日
- 岡山・倉敷の女性部が集い 2023年3月23日
- 東洋哲学研究所が発刊 シルクロード研究論集第1巻 2023年3月23日
- 【18時配信】〈聖教ブックストア〉 「完本 若き日の読書」「人間主義経済×SDGs これから経済学を学ぶ人たちへ」 2023年3月22日
- ニューヨークの国連本部で第67回「女性の地位委員会」 2023年3月22日
- 生命輝く常楽我浄の園 春の彼岸を迎えた全国の墓園・納骨堂 2023年3月22日
- 4月度拝読御書 「呵責謗法滅罪抄」 2023年3月22日
- 「パンプキン」4月号完成、「灯台」は好評発売中 2023年3月22日
- 東西の創価中生がビブリオバトルの全国大会で健闘 2023年3月22日
- 東北凱歌男子部幹部会 2023年3月22日
- 茨城で未来部セミナー 2023年3月22日
- 札幌・北区、東区が総立ち 2023年3月22日
- 九州男子部大会 2023年3月22日
- 〈記念月間〉 広島・福山牧口総県 2023年3月22日
- 千葉が団結の本部長会 原田会長、永石女性部長が出席 2023年3月21日
- 仙台で青年福光サミット 東北大学准教授らを迎えて 2023年3月20日
- 民音レクチャーコンサート 春を祝うウズベキスタンの伝統音楽 2023年3月20日
-
創価大学(第49回)・創価女子短期大学(第37回)で卒業式
2023年3月19日
- 北海道の中標津文化会館で喜びの起工式 2023年3月19日
- 〈創大・短大卒業式〉 イギリス・バッキンガム大学 ジェームズ・トゥーリー副総長の祝辞(要旨) 2023年3月19日
- 原田創大最高顧問と英バッキンガム大学のトゥーリー副総長が会見 2023年3月19日
- 女子短大の学生が資格試験で活躍 2023年3月19日
- 〈創大・短大卒業式〉 卒業生の声――創大・短大で学んだ誇り 2023年3月19日
- 〈創大・短大卒業式〉 価値創造の知性――博士号を取得した友 2023年3月19日
- 東京・創価高校の女子寮が完成 2023年3月18日
- 創価大学で英バッキンガム大学「池田大作国連研究学会」のシンポジウム 2023年3月18日
- 民音レクチャーコンサート 日韓の青年音楽家が熱演 2023年3月18日
- 愛知「田原会館」の定礎式 2023年3月18日
- 長野・上水内、飯田・下伊那、上田・小県が誓いの大会 2023年3月18日
- さいたま緑・西区は異体同心で進む 2023年3月18日
- 愛知・名古屋市緑区、岐阜が立つ! 2023年3月18日
- 聖教電子版 小説『新・人間革命』朗読音声を追加配信しました 2023年3月18日
- 〈記念月間〉 総長野 2023年3月18日
- 〈記念月間〉 島根総県 2023年3月18日
- 〈記念月間〉 大分総県女性部 2023年3月18日
- 創価の柱・壮年部が各国で勇躍誓う大会 2023年3月18日
- 女性の力で平和を開く――パラグアイ、メキシコで集い 2023年3月18日
- 大阪・枚方市が関西創価小に市民文化賞 書きぞめ展の日本一をたたえ 2023年3月18日
- 〈創価教育トピックス〉 2023年3月18日
-
〈聖教新聞社提供の番組〉 BS-TBS「あれから10年 これから10年」 3月18日(土)午後8時54分から 毎週土曜放送
2023年3月18日
-
創価学園で卒業式――東京校53期、関西校48期
2023年3月17日
- 4・14「県の日」40周年へ 新潟が勇気の総立ち 2023年3月17日
- 「3・16」65周年を記念 男子部が広布誓願の集い 2023年3月17日
- 札幌創価幼稚園で晴れやかに卒園式 2023年3月17日
- 紙の聖教新聞もキャッシュレス支払いにしませんか? 【リンク集】 2023年3月17日
-
〈3・16特別企画〉 長編詩「青は藍よりも青し」朗読動画
2023年3月16日
- 中国・浙江越秀外国語学院と創価大学がシンポジウム 2023年3月16日
- 韓国・幸福幼稚園で入園式 2023年3月16日
- さいたま市の大宮・中央・見沼、川口、春日部で集い 2023年3月16日
- クウェート大使が民音を訪問 2023年3月16日
- 〈創価教育トピックス〉 2023年3月16日
- 〈記念月間〉 総新潟 2023年3月16日
- 〈記念月間〉 東京・学園総区女性部 2023年3月16日
- 〈記念月間〉 東京・荒川総区女性部 2023年3月16日
- 〈記念月間〉 福岡総県女性部 2023年3月16日
- 〈記念月間〉 東京・北総区青年部 2023年3月16日
- 【18時配信】〈聖教ブックストア〉 日蓮門下の人間群像――師弟の絆、広布の旅路(下巻) 2023年3月15日
-
各部のリーダーに聞く 台湾SGIが推進するSDGs運動
2023年3月15日
- スペイン・アルカラ大学池田研究所 避難民支援を巡るシンポジウム 2023年3月15日
- 愛媛・上島町の小・中学校に図書贈呈 2023年3月15日
- 東西の創価高校生がサイエンス・セミナー 2023年3月15日
- 熱演光る音楽隊 バンガードジュニア 福岡先駆太鼓団 2023年3月15日
- 壮年部の「星辰常勝会」「桂冠勇勝会」が総会 2023年3月15日
- 仙台で世界防災フォーラム SGI代表が登壇 2023年3月14日
- 岩手で東日本大震災証言会 2023年3月14日
- 学会の新テレビCM2本が放送開始 2023年3月14日
- 創大駅伝部が学生ハーフマラソンで入賞 2023年3月14日
- 女性部が歓喜の前進 永石女性部長が長田、兵庫へ 2023年3月14日
- 鹿児島壮年部、札幌南壮年部・男子部が集い 2023年3月14日
- 学生部が誓いの集い 2023年3月14日
- 凱歌へ力走! 原田会長が静岡、長谷川理事長は宮崎で激励 2023年3月12日
- 永石女性部長は兵庫・京都へ 2023年3月12日
- 大震災12年、東北で福光の集い 2023年3月12日
- 長野・上水内、青森の八戸、横浜の鶴見区、相模原の中央区も集い 2023年3月12日
- 静岡総県が誓いの集い 原田会長が激励 2023年3月11日
- 学会公式サイト「SOKA PICKS」 震災証言動画を追加 2023年3月11日
-
〈聖教新聞社提供の番組〉 BS-TBS「あれから10年 これから10年」 3月11日(土)午後8時54分から 毎週土曜放送
2023年3月11日
-
〈聖教新聞社提供の番組〉 「あれから10年 これから10年」スペシャル ~伝える力~ 11日午後11時からBS-TBSで放送
2023年3月11日
- 「SOKA PICKS」に新動画 2023年3月10日
- 「潮」4月号が完成 2023年3月10日
- 台湾・中国文化大学での第14回池田思想国際フォーラムから 人間教育の力で危機を好機に 2023年3月10日
- ドイツの宗教学者フォン・ブリュック博士が創価大学へ 2023年3月10日
- 神奈川・南横浜総県、大和総県の男子部が集い 2023年3月10日
- 札幌南総区と広島3総県の女性部が朗らかに 2023年3月10日
- 南米チリで池田先生の初訪問30周年を祝賀する記念総会 海外歴訪50カ国・地域目 2023年3月9日
- 創価大学・女子短大が今月21日にオープンキャンパス 2023年3月9日
- 学会公式サイトに新たに追加 「東日本大震災・復興の取り組み」 2023年3月9日
- 東京創価小学校の6年生 「挑戦」誓う大樹の集い 2023年3月9日
- イタリアに太陽の笑顔 婦人部研修会、ナポリの総会 2023年3月9日
- 広島、千葉・八千代で女性部の大会 2023年3月9日
- ドミニカ共和国で「人間の復興」展 2023年3月9日
- 〈記念月間〉 山形総県女性部 2023年3月9日
- 〈記念月間〉 大阪・河内総県 2023年3月9日
- 【18時配信】〈聖教ブックストア〉 日蓮大聖人御書全集 新版 分冊 第1巻~第4巻 2023年3月8日
- マレーシア創価幼稚園で第28回卒園式 2023年3月8日
- メキシコ非核地帯条約 署名開始56周年の記念行事にSGI代表 2023年3月8日
- 創大駅伝部員が表彰 近隣火災の避難誘導に尽力 2023年3月8日
- 世界聖教会館が「優良防火対象物」に認定 2023年3月8日
- 中米グアテマラが総会 2023年3月8日
- 女性部の本陣会 2023年3月8日
- 学生部全国部長講義が開講 2023年3月8日
- 〈記念月間〉 東京・武蔵野総区 2023年3月8日
- 〈記念月間〉 福島常磐総県女性部 2023年3月8日
- 〈創価教育トピックス〉 2023年3月8日
- 韓国外国語大学が決定 池田先生に「名誉哲学博士号」 2023年3月7日
- 創価の勝利を担い立て 総東京が幹部会 原田会長、永石女性部長が出席 2023年3月7日
- トルコ地震 学会が各団体に義援金 2023年3月7日
- 「第三文明」4月号が完成 2023年3月7日
- インド・創価池田女子大学で誓い輝く「世界友好の日」の集い 2023年3月7日
- プレゼンテーションの世界大会で関西高が日本部門第2位 2023年3月7日
- ニュージーランド青年部が躍進の集い 2023年3月7日
- 拡大に走る首都圏学生部の代表が集い 2023年3月7日
- アメリカ創価大学で短期集中プログラム「ラーニング・クラスター」が実施 2023年3月7日
- 池田先生のパラグアイ訪問30周年 イタプア創価文化会館が開館 2023年3月6日
- 常勝兵庫が大攻勢 原田会長らが同志を激励 2023年3月6日
- カナダ ゲルフ・ハンバー大学創価教育研究所のシンポジウム 2023年3月6日
- 大阪の茨木、高槻・島本 女性部が希望の大前進 永石女性部長が訪問 2023年3月6日
- 神奈川・麻生の壮年部が勇気で勝つ! 2023年3月6日
- 徳島で集い 2023年3月6日
- 東京マラソン 創価大駅伝部員が力走 2023年3月6日
- 堅塁中部の男子部が大会 2023年3月6日
- 〈記念月間〉 山梨総県女性部 2023年3月6日
- 大阪が民衆王者の大行進 原田会長、永石女性部長が各地へ 2023年3月5日
- 神奈川・鶴見、中、大和の女性部、埼玉・上尾の壮年部・女性部の大会 静岡男子部が意気高く 2023年3月5日
- 仙台防災未来フォーラムで東北創価学会が発表 ブース展示も 2023年3月5日
- 女子学生部 創大・短大生の集い 2023年3月5日
- きょう「未来部の日」 2023年3月5日
-
大関西が常勝凱歌へ前進 4・8「関西の日」へ大拡大月間始まる
2023年3月4日
- 自律型兵器巡る国際会議 法規制求める声明を採択 SGI代表が発言 2023年3月4日
- 学会公式サイトに新動画 日蓮大聖人のことば 2023年3月4日
- 今月、東西の創価学園でオープンキャンパス 2023年3月4日
- 大阪・都島、北、東成、西淀川、港、生野の友を原田会長、永石女性部長らが激励 2023年3月4日
- 創価の太陽 女性部が朗らかに 2023年3月4日
- 池田先生のウクライナ危機と核問題に関する緊急提言に寄せて 「青年学術者会議」の論集から 2023年3月4日
- イタリアで核兵器廃絶イベント 2023年3月4日
- 壮年・男子部が勇進 2023年3月4日
-
〈聖教新聞社提供の番組〉 BS-TBS「あれから10年 これから10年」 3月4日(土)午後8時54分から 毎週土曜放送
2023年3月4日
- 池田思想国際フォーラムが台湾・中国文化大学で4年ぶりに開催 2023年3月3日
- 3・21「九州の日」50周年の凱歌へ 原田会長と共に北九州が集い 2023年3月3日
- 台湾・中華大学と創価大学が学術交流協定を調印 2023年3月3日
- 韓国・幸福幼稚園で卒園式 2023年3月3日
- ポーランドの研修会 2023年3月3日
- 中高生の英語プレゼンコンテスト全国大会 創価高校生が銀賞 2023年3月3日
- イギリスが前進の集い 2023年3月3日
- 〈創価教育トピックス〉 2023年3月3日
- 〈記念月間〉 新大阪総県 2023年3月3日
- 〈記念月間〉 愛知・豊橋総県 2023年3月3日
- 〈記念月間〉 広島宝光総県 2023年3月3日
- 〈記念月間〉 大阪・京阪総県女性部 2023年3月3日
- 韓国・江原道議会が特別顕彰牌 2023年3月2日
- 勝利の春へ 大九州が先駆! 2023年3月2日
- 民音ラジオ第7回が配信 2023年3月2日
- 米・池田対話センターが若手研究者の語らい 「大我」の生き方を巡って 2023年3月2日
- 国際環境NGO「グリーンフェイス」と女性平和委員会が懇談 2023年3月2日
- ピアノコンクール全国大会で関西創価高校生が銀賞 2023年3月2日
- 探究学習プログラムの「クエストカップ」で東西の創価中学生が活躍 2023年3月2日
- 太陽会が意気高く 埼玉壮年部が飛躍の集い 2023年3月2日
- ウズベキスタンの音楽を楽しむ民音レクチャーコンサート(3月19日) 参加者を募集 2023年3月2日
- 【18時配信】〈聖教ブックストア〉 「ぶら~り文学の旅」「名字の言 書き写しノート」 2023年3月1日
- 永遠なれ「3・16」――今月「広宣流布記念の日」65周年 炎のバトン受け継ぐ世界の青年が躍動 2023年3月1日
- 東北“幸の光彩”対話拡大月間 2023年3月1日
- 〈創価教育トピックス〉 2023年3月1日
- 責任役員会行う 2023年3月1日
- 〈記念月間〉 東京・調布総区 2023年3月1日
- 〈記念月間〉 鹿児島総県女性部 2023年3月1日
- 〈記念月間〉 大阪・北摂総県女性部 2023年3月1日
- 〈記念月間〉 東京・中央区青年部 2023年3月1日
- 〈記念月間〉 総静岡青年部 2023年3月1日
- 〈記念月間〉 総埼玉男子部 2023年3月1日
- あすから未来部希望月間 2023年2月28日
- ドミニカ共和国が総会 池田先生の初訪問36周年 2023年2月28日
- 九老平和文化会館 韓国・ソウルに新装オープン 2023年2月28日
- 創価文化センター 3月の休館日のお知らせ 2023年2月28日
- ニュージーランドで御書学習会 2023年2月28日
- アメリカ壮年部 求道の研修会 2023年2月28日
- 沖縄でSDGsフォーラム 2023年2月28日
- 宮崎、鹿児島の男子部が集い 2023年2月28日
- 〈記念月間〉 東京・品川総区 2023年2月28日
- 〈記念月間〉 東京・学園総区 2023年2月28日
- 〈記念月間〉 京都伏見総県 2023年2月28日
- 〈記念月間〉 第3岩手総県 2023年2月28日
- 〈記念月間〉 福岡・筑後総県 2023年2月28日
- 〈記念月間〉 北陸女性部 2023年2月28日