- TOP
- 生活・文化
生活・文化
くらし・教育

〈料理〉 食パンごちそうアレンジ
2025年7月5日
トーストの食べ方がマンネリ化していませんか? いつもの食パンにちょっとしたアレンジを加えて気分を変えられるレシピを、料理研究家の検見﨑聡美さんに聞きました。
…
健康・介護

〈健康PLUS〉 夏に起きやすい足のトラブル
2025年7月5日
夏はサンダルやはだしで過ごす機会が増え、普段は気にならない足の状態にも目がいきやすくなります。蒸れなどによる皮膚トラブルも起こりやすく、水虫の発症・再発には特…
文化・解説

〈文化〉 日本独自の“立ち読み” 小林昌樹(近代出版研究所主宰) 2025年7月3日
皆さんは本屋で立ち読みをしたことがあるだろうか。
現代では、本屋に行けば本が並んでいるもの。しかし江戸時代の本屋では、本は蔵にしまわれており、店員に出してき…
エンターテインメント

〈インタビュー〉 北陸能登復興支援映画「生きがい/能登の声」
2025年7月3日
ミュージカルから歌舞伎まで、数々の作品を手掛けてきた演出家の宮本亞門さんが、約30年ぶりにメガホンを取ったショートフィルム「生きがい IKIGAI」が、ドキュ…