- ルビ
-
音声読み上げ
使命の大空へ飛翔 各国の未来部が希望の集い 2025年7月7日
挑戦の夏へ向けて、各国の未来部が希望あふれる集いを行った。
●アメリカ

アメリカの高等部研修会の参加者が記念のカメラに。広布後継の誓いを新たにした(アメリカ創価大学で)
アメリカSGI(創価学会インタナショナル)高等部の研修会は6月27~30日(現地時間)、カリフォルニア州オレンジ郡アリソビエホ市のアメリカ創価大学(SUA)で開かれた。
研修会では代表のメンバーが活動報告し、教学を研さん。スポーツ大会などを通じて友情を深め合った。オカジマ青年部長が、池田大作先生の期待を胸に、一人一人が自分らしく使命の道を歩もうと語った。
参加者から「自分にとって転換点になりました。皆の優しさと元気な姿に勇気をもらい、自信が持てない自分を変えていこうと決意しました」等の感想が寄せられた。
●ドイツ

使命の大空へ飛翔を!――ドイツ未来部の研修会に集った友。「誠実に広布に生き抜きます」などの声が寄せられた(ヴィラ・ザクセン総合文化センターで)
ドイツ創価学会の未来部研修会は同月7日~9日、ビンゲン市のヴィラ・ザクセン総合文化センターでにぎやかに開催された。
「鳳雛よ、高く舞いゆけ~希望の未来へ共に!~」と題して行われた集いでは、代表4人が活動報告。信心根本に自身の夢に向かって挑戦する様子などを述べた。
また少人数のグループで「環境問題」「戦争と平和」「師弟」等をテーマにディスカッションを実施。
アハレン副未来部長、クリモト女子未来部長が、どんな困難にも負けずに前進する「諦めない勇気」を持つ人に成長しようと呼びかけた。