- TOP
- 報道・連載
報道・連載
聖教ニュース
「御義口伝」要文講義が発刊 2025年1月16日
書籍『「御義口伝」要文講義』が発刊された。
本書は「大白蓮華」に連載された池田大作先生の講義「世界を照らす太陽の仏法」の「御義口伝」要文編を書籍化したも…
企画・連載
〈郷土アイ〉 通信員フォトコレクション 愛知・碧南海浜水族館 冬季限定“こたりうむ”ほか 2025年1月14日
全国の通信員が郷土愛あふれる視点で各地の風物詩をお届けします。
碧南市にある「碧南海浜水族館」には、子どもたちに人気のカクレクマノミやチンアナゴをはじめ、近…
活動のために
生命尊厳と平和の世紀を――女性部に誕生した新リーダーを紹介 2025年1月16日
2021年、女性部の誕生を祝し、池田先生は和歌を詠んだ。「生命の 世紀の太陽 女性部よ 平和の門を 開き照らせや」――発足以来、世代を超えた励ましで、人材の…
社説
〈社説〉 2025・1・13 “さんふらわあ”の航海45周年 2025年1月13日
“行こう、先生のもとへ!”――1980年(昭和55年)1月13日、四国の全同志の求道の志を携えた約800人が乗る白亜の大船「さんふらわあ7」号が、高松港から師…
月々日々に
名字の言
名字の言 社会の混乱の背後にあるもの 2025年1月16日
新型コロナウイルスの国内における感染が最初に報告されたのは、5年前の1月16日だった。その後、感染が広がる中、多くの人に読まれた小説がある。フランスの作家カミ…
寸鉄
地方発
【新潟】〈えちごミュージアム探訪〉⑦ 新潟県立近代美術館 2025年1月16日
企画「えちごミュージアム探訪」では、随時、新潟県内の美術館や博物館等を紹介していく。第7回は新潟県立近代美術館!
緑豊かな千秋が原ふるさとの森に立つ新潟県立…