- ルビ
愛知で団結の総県長会議 原田会長が出席 2025年7月9日
- 県内各地で女性部の集いも

師匠への報恩を胸に、前進を誓い合った港堅塁区の友。柴田早苗さん、久保田トシさん、小山内由郁さんが真心の対話に駆ける様子を力強く語った(名古屋港文化会館で)
総愛知の総県長会議が8日、名古屋市の中部池田記念会館で意気軒高に行われた。
目前の7・10「愛知の日」、そして7・27「中部の日」を勝利で飾るべく、同志は「私は祈りたい。二十一世紀の『堅塁愛知』の広布の建設を!」「一人ひとりの厳然たる勝利の凱歌を、祈り待っている!」との池田先生の期待を胸に、異体同心の団結も固く、勇気の対話に全力で挑む。
凱歌を誓う集いでは熱田中部長、西方青年部長らのあいさつに続き、笈入総愛知長が不屈の心で執念の拡大をと訴えた。
金澤主任副会長の後、原田会長は自身の限界の壁を破り、縁する全ての人に対話を広げ抜こうと力説。リーダーの攻めの行動と拡大の歓喜で、必ずや中部・愛知に師弟勝利の旗をと呼びかけた。
また、総愛知女性部の大会も各地で。港堅塁区の集いは同日、名古屋港文化会館で行われ、道川中部副女性部長、鈴木智美区女性部長があいさつ。津田女性部副書記長が自他共の幸福を築く挑戦の日々をと励ました。
7日には南豊橋圏、豊川圏と西豊川圏、豊田県、三河創価県、8日は尾張本陣県、尾張栄光県、名古屋西王者区の大会も開かれ、津田女性部副書記長が激励した。