• ルビ
  • シェア
  • メール
  • CLOSE

創価学園伝統のサマーセミナー 自然に学ぶ“成長の夏” 2025年8月23日

 自然に学び、成長する夏!――創価学園伝統の「サマーセミナー」が7、8月、全国各地で開催された。東京・関西の学園生たちは、普段の授業では味わえない体験や課外活動に興味津々で臨み、充実の時を過ごした。各地のセミナーの模様を紹介する。

東京小 イングリッシュ・サマーセミナー

 7月24、25日に実施された東京小のイングリッシュ・サマーセミナー(福島・天栄村)。すごろくを通して英語を学ぶレクリエーションなどを楽しく行った。子どもたちからは「英語で会話する自信がつきました」等の感想が。

関西小 豊岡・神鍋コース

 関西小の豊岡・神鍋コース(7月22~24日、兵庫)では、天然記念物の玄武洞を観察。コウノトリの生態や保護活動の歴史を学習し、持続可能な社会づくりへの意識を深めた。夜には満天の星が広がり、感動の声が上がった。

東京小 千葉・銚子コース

 東京小の千葉・銚子コース(7月23~25日)では、児童が磯学習。海に漬かりながら、海辺の生物を観察した。農園での収穫体験や、イルカの観察なども行った。児童は「日の出が見られて心に残る研修でした」等と喜んだ。

関西小 琵琶湖・伊吹山コース

 関西小の琵琶湖・伊吹山コース(7月22~24日)。滋賀の伊吹山文化資料館では、石臼や鍬などを観察し、伊吹山の麓で営まれた昭和中期までの農業の様子を学んだ。最終日には、琵琶湖でバードウオッチングを楽しんだ。

関西中 鳥取・大山コース

 関西中の鳥取・大山コース(7月24~26日)では、鳥取砂丘や名峰・大山などで自然の豊かさを体感。25日の夜にはキャンプファイアや星空観察を楽しみ、仲間と共にかけがえのない思い出を刻んだ。

東京小 山梨・河口湖コース

 東京小の山梨・河口湖コース(7月23~25日)。自然観察を行い、国の天然記念物に指定されている富岳風穴などを見学した。児童からは「普段触れ合えない生き物と出あえて楽しかったです」等の感想があった。

東京中 長野・霧ヶ峰コース

 東京中の長野・霧ヶ峰コース(7月30日~8月1日)では、牧場で搾乳やソーセージ作りを体験。車山・蝶々深山でのトレッキングや八島湿原ガイドツアー等を行い、皆で協力し合いながらクラスの垣根を越えて友情を育んだ。

東西の創価中 ジュニア・サイエンス・スクール

 東西の創価中学生が参加したジュニア・サイエンス・スクール(7月30日~8月1日、東京・八王子市の創価大学)。30日には、スマートフォンのアプリを使って、撮影した物体をAIに判別させる講義を受けた。

関西高 滋賀環境フィールドワーク

 関西高は滋賀で自然を体感する環境フィールドワークを実施(7月29~31日)。2日目には、農業に影響を与える外来植物の駆除体験などを行い、生徒から「農家の方の苦労を知る機会となりました」との感想が寄せられた。

動画

SDGs✕SEIKYO

SDGs✕SEIKYO

連載まとめ

連載まとめ

Seikyo Gift

Seikyo Gift

聖教ブックストア

聖教ブックストア

デジタル特集

DIGITAL FEATURE ARTICLES デジタル特集

YOUTH

劇画

劇画
  • HUMAN REVOLUTION 人間革命検索
  • CLIP クリップ
  • VOICE SERVICE 音声
  • HOW TO USE 聖教電子版の使い方
PAGE TOP