• ルビ
  • シェア
  • メール
  • CLOSE

【創価学園NAVI】オープンキャンパス特集 東京・創価学園編 2024年4月17日

  • 学園デビューしてみない? 創価高校・中学校 5月3日はオープンキャンパスへ!

 東西の創価学園で行われるオープンキャンパス(オーキャン)は、来場者に“学園の魅力を伝えたい”と、多くの学園生が運営に携わる「生徒主体」のイベントです。ここでは5月3日に、東京・小平市の創価高校・中学校で行われるオーキャンを特集(関西校の特集は13日付掲載)。生徒オススメの楽しい企画や、現役学園生と親御さんが振り返るオーキャンの思い出を紹介します。ゴールデンウイークは、家族全員で学園デビューしませんか!

●現役学園生のオススメコーナー4選
その1 「歓迎演目」
翼コーラス部が披露する真心こもる合唱
翼コーラス部が披露する真心こもる合唱
紹介するのは高校3年の島田蓮さん

 さまざまなクラブ団体が歓迎演目を披露します。僕が部長を務める翼コーラス部も歌いますので、ぜひ見に来てください! 僕は、池田先生の励ましの心が刻まれた創価学園が大好きです。多くの友と“一生涯の友情”を結べました。その感謝と喜びを歌声に込めて、来場者の皆さんにお届けします。

その2 「体験授業」
創価高校の英語の体験授業。教員のみならず、学園生も体験授業のサポートをしてくれ、学び合う授業の雰囲気も知ることができる
創価高校の英語の体験授業。教員のみならず、学園生も体験授業のサポートをしてくれ、学び合う授業の雰囲気も知ることができる
語ってくれるのは高校3年の及川清美さん

 学園生で良かったと思う理由の一つは、授業が充実していることです。楽しくて興味深い授業ばかり! 情熱的な先生も多く、知識だけでなく勇気ももらえます。私は昨年、ある先生の励ましをきっかけに成績が上がりました。体験授業を通して、私たちが感じる学園の魅力を知ってほしいです!

その3 「わくわく家族で脱出ゲーム」
創価中学校のオープンキャンパスの名物企画「脱出ゲーム」
創価中学校のオープンキャンパスの名物企画「脱出ゲーム」
オススメするのは中学校3年の町田秀樹さん

 創価中学校のオーキャン名物企画といえば「脱出ゲーム」です。学園生と一緒に創中に関する謎解きをして、学園の魅力を学びながら、ゲームのクリアを目指します! 毎回、長い行列ができるほど人気です。今回はこれまで以上に、家族全員で楽しめる工夫を凝らしています。ぜひ来てください!

その4 「創中ラジオ企画」
「創中ラジオ企画」。ラジオパーソナリティーになり切る生徒たち(中央)が寄せられた質問に楽しく答え、その周りを来場者たちが囲む
「創中ラジオ企画」。ラジオパーソナリティーになり切る生徒たち(中央)が寄せられた質問に楽しく答え、その周りを来場者たちが囲む
教えてくれるのは中学校3年の山本羽海さん

 「創中ラジオ企画」はラジオの公開放送になぞらえた企画です。参加者から学園に関する質問を投稿してもらい、数人の学園生がラジオパーソナリティーになり切って答えます。何でも質問しやすいのが特長です。楽しいやり取りを通して、リアルな学校生活の様子や学園生の仲の良さを感じてください!

●親子で振り返るオーキャンの思い出
千葉県鎌ヶ谷市
高校3年(通学生) 今井陽翔さんと母・育美さん
未来を変える学園生との出会い
今井陽翔さん㊧と母・育美さん
今井陽翔さん㊧と母・育美さん

  ――オーキャンの思い出を伺えますか?
 
 
〈息子・陽翔さん〉 僕は両親や妹と一緒に、よく学園のオーキャンに参加しました。僕は人と話すことが苦手でしたが、学園生は皆、親しみやすく、心を開くことができました。また対話を基調とした授業が行われていて、“ここなら、僕も変われるかもしれない”と感じたんです。
 
 
〈母・育美さん〉 実は私も夫も、池田先生が創られた学校で学びたいという思いがあったのですが、かないませんでした。息子と娘が小学生になった頃、“学園を一目、見てみたい”と家族4人でオーキャンに参加したんです。すぐ全員が“学園のファン”になりました!

 ――受験を決めたのは、いつですか。
 
 
〈陽翔さん〉 中学校3年の夏のオーキャンです。正直に言うと、キラキラした学園生ばかりで、自分がその雰囲気になじめるのか不安でした。その思いを学園生に打ち明けてみたんです。先輩は「大丈夫! 学園生活で友情も深まるし、池田先生の励ましの言葉に触れて、自分らしく挑戦できるはずだよ」と語ってくれました。その言葉に勇気をもらい、受験を決めたんです!
 
 受験勉強中、両親や地域の方々の励ましが、大きな支えになりました。だからこそ、合格できた時は本当にうれしかったです。

 ――実際の学園生活はいかがですか。
 
 
〈育美さん〉 先生方は生徒一人一人と真剣に向き合ってくれます。息子が学園で学べて良かったと、日々実感しています。

〈陽翔さん〉 授業、行事、部活など、想像以上に先生や生徒とのコミュニケーションが多く、触発を受ける毎日です。この環境で学べるのも、オーキャンでの決意があったからです。学園受験に迷いや不安を抱えている人も、ぜひオーキャンに来て、学園生にありのままの質問をぶつけてみてください。

東京都町田市
中学校2年(通学生) 伊藤羽湖さんと母・恵子さん
皆の個性を大切にする校風
伊藤羽湖㊨と母・恵子さん
伊藤羽湖㊨と母・恵子さん

  ――オーキャンに参加したきっかけは?
 
 
〈娘・羽湖さん〉 小学校6年の春、地元の方から“学園はいいところよ。一度、見に行ってみたら?”と勧められました。全く知らなかったのですが、インターネットで調べて、興味を持ちました。両親と話して、5月のオーキャンに家族全員で行ってみたんです!
 
 
〈母・恵子さん〉 私は創価大学の卒業生で、いつか娘にも池田先生が創立された学校で学んでほしいと思っていました。娘から“オーキャンに行ってみたい”と聞いた時は、とてもうれしかったです。夫は「普通の学校と変わらないのでは?」と感じていたようですが、オーキャンで生き生きとした学園生に触れて一変しました。「校長が語った“誰も置き去りにしない”という理念を、本当に実践しているね」と大感動し、「絶対にここで羽湖を学ばせたい」と話すようになりました。

 ――その場で受験を決意したのですか。
 
 
〈羽湖さん〉 はい! 小学生時代、吃音症だった私は、友達にからかわれて悩んでいました。オーキャンで、学園生が誰とでも分け隔てなく仲良くする姿を見て、“この学校に行きたい”と思ったんです。その後も、学園生から応援のはがきが何通も届き、“私も励ます側に成長したい”と勉強に打ち込みました。合格できた時、毎日のように励ましの連絡をくれた、兵庫に住む祖父が本当に喜んでくれ、父はうれし涙を流してくれました。私もすごくうれしかったです!

〈恵子さん〉 娘は学園に通ってから、家で話す内容が変わりました。いつも友達の話をしてくれ、楽しい日々の様子が伝わってきます。
 
 
〈羽湖さん〉 学園には、考え方の違いや、それぞれの個性を大切にする校風があります。“自分の居場所”と心から思える学校に進学できて幸せです。実際に見てもらえれば、もっと学園の魅力を感じるはず。ぜひ、オーキャンに来てください!

●生徒が制作した動画で学園生活1日をチェック!

 創価高校の生徒たちが、学園生の1日を題材に動画を制作した(2022年)。ありのままの学園生の様子が伝わる内容で好評を博している。
 動画はこちらからご覧ください。

〈開催情報〉創価高校 5月3日

 場所:東京都小平市たかの台2-1
 時間:10:00~15:30 ※予約不要
 内容:歓迎の集い、体験授業、部活動体験、生徒企画など
 
 詳しくはこちらから。

〈開催情報〉創価中学校 5月3日

 場所:東京都小平市小川町1-860
 時間:10:00~15:30 ※予約不要
 内容:歓迎の集い、体験授業、部活動体験、生徒企画など
 
 詳しくはこちらから。

〈開催情報〉東京創価小学校(わくわく祭り) 5月3日、4日

 場所:東京都小平市上水新町2-20-1
 時間:9:30~15:00 ※予約不要
 内容:わなげ、スーパーボールすくいなど
 
 詳しくはこちらから。

理科実験(創価中学校の2024年3月のオープンキャンパスから)
理科実験(創価中学校の2024年3月のオープンキャンパスから)
ワクワク工作(創価中学校の2024年3月のオープンキャンパスから)
ワクワク工作(創価中学校の2024年3月のオープンキャンパスから)
サッカー部の部活動体験(創価高校の2024年3月のオープンキャンパスから)
サッカー部の部活動体験(創価高校の2024年3月のオープンキャンパスから)

 ※ご感想をお寄せください。
 kansou@seikyo-np.jp
   
 ※創価学園NAVIのバックナンバーが無料で読めます(会員登録は不要です)
 https://www.seikyoonline.com/rensaimatome/gakuennavi.html

動画

SDGs✕SEIKYO

SDGs✕SEIKYO

連載まとめ

連載まとめ

Seikyo Gift

Seikyo Gift

聖教ブックストア

聖教ブックストア

デジタル特集

DIGITAL FEATURE ARTICLES デジタル特集

YOUTH

車内に子どもが置き去りになるとスマートフォンに警告するぬいぐるみ型ロボットの試作モデル㊧

劇画

劇画
  • HUMAN REVOLUTION 人間革命検索
  • CLIP クリップ
  • VOICE SERVICE 音声
  • HOW TO USE 聖教電子版の使い方
PAGE TOP