〈愛読者のページ I♡セイキョウ〉 モノクロ写真のカラー化、どうやってるの?、など
〈愛読者のページ I♡セイキョウ〉 モノクロ写真のカラー化、どうやってるの?、など
2024年7月22日
聖教新聞をもっと好きになってもらいたい! そんな思いからスタートした「I♡セイキョウ」。「あの人に教えたい」「会合で話したい」と思えるような、記者のこだわりやこぼれ話、取材の裏側などを紹介します。皆さまからの、推し企画・記事への熱い思いも掲載しますので、ぜひ投稿してください♪(投稿については「声」係にお送りください)
聖教新聞をもっと好きになってもらいたい! そんな思いからスタートした「I♡セイキョウ」。「あの人に教えたい」「会合で話したい」と思えるような、記者のこだわりやこぼれ話、取材の裏側などを紹介します。皆さまからの、推し企画・記事への熱い思いも掲載しますので、ぜひ投稿してください♪(投稿については「声」係にお送りください)
取材した記者に、記事に書き切れなかったこぼれ話を聞きました!
取材した記者に、記事に書き切れなかったこぼれ話を聞きました!
記者が見た、マタイさんの笑顔
記者が見た、マタイさんの笑顔
本紙7月9日付〈SDGs×SEIKYO〉
本紙7月9日付〈SDGs×SEIKYO〉
世界資源研究所のワンジラ・マタイさんが本紙に登場♪ 担当記者は、環境問題への思いを明るく熱心に語る際のすてきな笑顔に、母・マータイ博士(ノーベル平和賞受賞者)の面影を感じたと教えてくれました。
「マータイ・スマイル」と言えば、かつて池田先生は、マータイ博士がSGIメンバーの生き生きとした表情を見て「どうしたら、こんなに素晴らしい笑顔になれるのですか」と語っていたことに触れ、“世界中を魅了した笑顔の持ち主がこよなく愛したのは「創価の女性の笑顔」だった”とつづっています。
〈紹介した記事はこちら〉
世界資源研究所のワンジラ・マタイさんが本紙に登場♪ 担当記者は、環境問題への思いを明るく熱心に語る際のすてきな笑顔に、母・マータイ博士(ノーベル平和賞受賞者)の面影を感じたと教えてくれました。
「マータイ・スマイル」と言えば、かつて池田先生は、マータイ博士がSGIメンバーの生き生きとした表情を見て「どうしたら、こんなに素晴らしい笑顔になれるのですか」と語っていたことに触れ、“世界中を魅了した笑顔の持ち主がこよなく愛したのは「創価の女性の笑顔」だった”とつづっています。
〈紹介した記事はこちら〉
記事や見出し、写真に込められたこだわりを紹介します!
記事や見出し、写真に込められたこだわりを紹介します!
モノクロ写真のカラー化、どうやってるの?
モノクロ写真のカラー化、どうやってるの?
本紙7月10日付〈師子の光彩 大願を果たさん〉
本紙7月10日付〈師子の光彩 大願を果たさん〉
師弟の大願のドラマを紹介する「師子の光彩 大願を果たさん」。この連載では、これまでモノクロでしか見られなかった写真をカラー化して掲載しています。読者からは「カラーで見ると当時の光景がよみがえったかのような、深い感動を覚えました」といった声も届きました。
このカラー化は、別のカラー写真や当時の資料、その場にいた人の証言などを基に、AI技術を駆使して制作しています。
実は電子版では、オリジナルのモノクロ写真も見ることができるんです♪
〈紹介した記事はこちら〉
師弟の大願のドラマを紹介する「師子の光彩 大願を果たさん」。この連載では、これまでモノクロでしか見られなかった写真をカラー化して掲載しています。読者からは「カラーで見ると当時の光景がよみがえったかのような、深い感動を覚えました」といった声も届きました。
このカラー化は、別のカラー写真や当時の資料、その場にいた人の証言などを基に、AI技術を駆使して制作しています。
実は電子版では、オリジナルのモノクロ写真も見ることができるんです♪
〈紹介した記事はこちら〉
ぜひ読んでもらいたい記事をピックアップしました!
ぜひ読んでもらいたい記事をピックアップしました!
未来部の夏が到来! レッツ・サマーチャレンジ♪
未来部の夏が到来! レッツ・サマーチャレンジ♪
「少年少女きぼう新聞」7月号
「少年少女きぼう新聞」7月号
「未来ジャーナル」7月号
「未来ジャーナル」7月号
未来部の夏が到来しました♪
7月号の少年少女きぼう新聞では、作文・絵画・英語の各チャレンジに挑戦した少年少女部員が、その思いを教えてくれています! また、未来ジャーナルでは「英語ってできないとダメですか?」をテーマに、「なんで英語を学ぶのか」「スマホがあっても英語は必要か」など、気になる疑問に答えます!(聖教電子版の有料会員になると両紙の内容が閲覧できます)
応募エントリーができる、未来部サマーチャレンジの特設サイトには、取り組む際のポイントも掲載されています。ぜひ参考にしてください♪
〈未来部サマーチャレンジの特設サイトはこちら〉
未来部の夏が到来しました♪
7月号の少年少女きぼう新聞では、作文・絵画・英語の各チャレンジに挑戦した少年少女部員が、その思いを教えてくれています! また、未来ジャーナルでは「英語ってできないとダメですか?」をテーマに、「なんで英語を学ぶのか」「スマホがあっても英語は必要か」など、気になる疑問に答えます!(聖教電子版の有料会員になると両紙の内容が閲覧できます)
応募エントリーができる、未来部サマーチャレンジの特設サイトには、取り組む際のポイントも掲載されています。ぜひ参考にしてください♪
〈未来部サマーチャレンジの特設サイトはこちら〉
担当記者に聞いた、取材の裏側を紹介します!
担当記者に聞いた、取材の裏側を紹介します!
子育て観、キャリア観、夫婦観。世代のギャップを埋めるには?
子育て観、キャリア観、夫婦観。世代のギャップを埋めるには?
本紙7月2日付〈ライフスタイル〉
本紙7月2日付〈ライフスタイル〉
育児や共働きへの考え方は世代によってバラバラ。そのギャップを少しでも埋めたいという担当記者の思いから、この取材は始まりました。
記者が驚いたのは、ミレニアル世代への調査で、男性の約7割が“育児は夫婦で平等に”と答えたこと。育児に対する意識は確実に変化しています。
紙面には調査や当事者の声を基に、社会の課題やアドバイスを掲載。復職に悩む女性読者から「“子育てもキャリアアップも夫婦一緒に”が当たり前の社会になってほしい」という声が届きました。
〈紹介した記事はこちら〉
育児や共働きへの考え方は世代によってバラバラ。そのギャップを少しでも埋めたいという担当記者の思いから、この取材は始まりました。
記者が驚いたのは、ミレニアル世代への調査で、男性の約7割が“育児は夫婦で平等に”と答えたこと。育児に対する意識は確実に変化しています。
紙面には調査や当事者の声を基に、社会の課題やアドバイスを掲載。復職に悩む女性読者から「“子育てもキャリアアップも夫婦一緒に”が当たり前の社会になってほしい」という声が届きました。
〈紹介した記事はこちら〉
愛読者の皆さまからいただいた、推し企画・記事へのアツい思いを紹介します!
愛読者の皆さまからいただいた、推し企画・記事へのアツい思いを紹介します!
祝・パリ五輪内定! 頑張れ葛西選手!
祝・パリ五輪内定! 頑張れ葛西選手!
本紙7月9日付
本紙7月9日付
京都市北区
村上浩子(64歳)
7月9日付の本紙に関西創価高校・創価大学出身の葛西潤選手(旭化成)が陸上男子1万メートルでパリオリンピックの日本代表内定との朗報が載りました。
葛西選手とわが家の息子は関西創価高校の同級生です。高校3年の時、葛西選手は京都の都大路を走る全国高校駅伝に出場。わが地元の衣笠記念会館付近を駆け抜けました。その時、初めて駅伝を現地で応援し、まるで短距離走のように疾走する姿に驚きました。
私自身、“学園からオリンピアンを! ノーベル賞受賞者を!”とずっと祈ってきました。その願いの一つがこうしてかない、本当にうれしいです。きっと、創立者の池田先生も喜んでくださっていると思います。
大きな期待を背負い、プレッシャーも半端ではないと思いますが、どうか無事故で、全力を出し切ってほしいです。
関西創価学園の“ママ友”有志で連絡を取り合い、張り切って応援の唱題を開始しています。
われらが葛西選手は、“関西のオバチャンたち”にうれしい題目をあげさせてくれる孝行息子です! 葛西選手、バンザイ!
〈紹介した記事はこちら〉
京都市北区
村上浩子(64歳)
7月9日付の本紙に関西創価高校・創価大学出身の葛西潤選手(旭化成)が陸上男子1万メートルでパリオリンピックの日本代表内定との朗報が載りました。
葛西選手とわが家の息子は関西創価高校の同級生です。高校3年の時、葛西選手は京都の都大路を走る全国高校駅伝に出場。わが地元の衣笠記念会館付近を駆け抜けました。その時、初めて駅伝を現地で応援し、まるで短距離走のように疾走する姿に驚きました。
私自身、“学園からオリンピアンを! ノーベル賞受賞者を!”とずっと祈ってきました。その願いの一つがこうしてかない、本当にうれしいです。きっと、創立者の池田先生も喜んでくださっていると思います。
大きな期待を背負い、プレッシャーも半端ではないと思いますが、どうか無事故で、全力を出し切ってほしいです。
関西創価学園の“ママ友”有志で連絡を取り合い、張り切って応援の唱題を開始しています。
われらが葛西選手は、“関西のオバチャンたち”にうれしい題目をあげさせてくれる孝行息子です! 葛西選手、バンザイ!
〈紹介した記事はこちら〉
募集案内
募集案内
◇500字程度。添削させていただく場合もあります。
◇匿名、筆名(ペンネーム)、二重投稿は不可です。採否の問い合わせには応じかねます。
◇掲載分には謝礼をお送りします。
◇封書・はがき、ファクス、メールで受け付けます。いずれの場合も、郵便番号、住所、氏名、職業、年齢、電話番号を明記してください。
〈封書・はがきでの投稿〉
〒160-8070 聖教新聞「声」係
〈ファクスでの投稿〉 03(3225)9139
〈メールでの投稿〉 koeran@seikyo-np.jp
◇原稿が当社のウェブサイトに掲載されることもご了承ください。
◇500字程度。添削させていただく場合もあります。
◇匿名、筆名(ペンネーム)、二重投稿は不可です。採否の問い合わせには応じかねます。
◇掲載分には謝礼をお送りします。
◇封書・はがき、ファクス、メールで受け付けます。いずれの場合も、郵便番号、住所、氏名、職業、年齢、電話番号を明記してください。
〈封書・はがきでの投稿〉
〒160-8070 聖教新聞「声」係
〈ファクスでの投稿〉 03(3225)9139
〈メールでの投稿〉 koeran@seikyo-np.jp
◇原稿が当社のウェブサイトに掲載されることもご了承ください。