- TOP
- 聖教新聞
聖教新聞
カレンダーから閲覧したい日付を選択してください。
1面

〈四季の輝き――池田先生の心〉 あす6日は中秋の名月 月光の如く澄み渡る知性を
2025年10月5日
太平洋の彼方、薄紅の夕空に十四夜の月が昇った。たなびく三色旗。さながら眼で詠んだ詩のような一葉である。1999年3月、池田大作先生が宮崎研修道場でシャッターを…
2面

10・2「世界平和の日」65周年 原田会長が出席し国際本部の集い
2025年10月5日
10・2「世界平和の日」65周年を記念する国際本部の大会が4日、東京・新宿区の金舞会館(創価文化センター内)で開かれた。
前多国際本部女性部長のあいさつに続…
3面

〈未来部育成のページ〉 充実の未来部大会 リーダーが各地の取り組みを紹介
2025年10月5日
充実の笑顔が輝く未来部大会が全国で開かれている。ここでは、橋詰未来部長、岡﨑女子未来部長、植竹伸明北陸未来部長(富山総県未来部長兼任)、堀香織中国女子未来部長…
4面

〈信仰体験 能登は美し。〉 ブドウ栽培20年からの再起
2025年10月5日
【石川県穴水町】海風がブドウの葉を揺らす。丘陵地で整然と並ぶ木々に紫色の実がなっていた。例年より2週間ほど早い収穫。強い日差しを背に、村山智一さん(49)=…
5面
〈教学〉 10月度座談会拝読御書 法華初心成仏抄
2025年10月5日
とてもかくても法華経を強いて説き聞かすべし。信ぜん人は仏になるべし。謗ぜん者は毒鼓の縁となって仏になるべきなり。いかにとしても、仏の種は法華経より外になきなり…
10面

〈防災――身を守る行動〉 地震を正しく恐れる――予知と長期評価
2025年10月5日
今後の大地震への警戒が広がる中、「○月△日に大地震が起こる」という誤情報を目にすることがあります。しかし、現在の科学技術では地震予知は難しいといわれています。…
11面

〈防災――身を守る行動〉 竜巻被害を防ぐために
2025年10月5日
国内最大級の竜巻が9月5日、静岡県内で発生して甚大な被害が生じました。9、10月は竜巻が発生するリスクが高く、警戒が必要です。竜巻研究の第一人者である東京大学…
12面

〈オピニオン〉 世界を揺さぶるトランプ米政権の外交政策
2025年10月5日
今年1月、米国のドナルド・トランプ大統領が就任して以来、「米国第一」を掲げるトランプ政権の外交政策は、国際社会に大きな影響を及ぼし、日本をはじめ各国が対応を迫…