DE0131129638FE08826C11E4CE20F9E4
〈バラエティー〉 アンタッチャブル出演「動物さまの言うとおり アニマル新常識スクープSP」
〈バラエティー〉 アンタッチャブル出演「動物さまの言うとおり アニマル新常識スクープSP」
2025年2月27日
- 3月2日(日)午後4時5分 テレビ静岡制作
- 3月2日(日)午後4時5分 テレビ静岡制作
動物の生態などから“人間が生きるヒント”を学ぶバラエティー「動物さまの言うとおり アニマル新常識スクープSP」(テレビ静岡制作=フジ系、後4・05)が、3月2日(日)に放送される。先ごろ静岡市内の収録現場で、司会のアンタッチャブル(山崎弘也、柴田英嗣)に番組の見どころなどを聞いた。
動物の生態などから“人間が生きるヒント”を学ぶバラエティー「動物さまの言うとおり アニマル新常識スクープSP」(テレビ静岡制作=フジ系、後4・05)が、3月2日(日)に放送される。先ごろ静岡市内の収録現場で、司会のアンタッチャブル(山崎弘也、柴田英嗣)に番組の見どころなどを聞いた。
左から狩野、高山、山崎、柴田、矢田、山之内
左から狩野、高山、山崎、柴田、矢田、山之内
◆動物の生態から生きるヒントを学ぶ
◆動物の生態から生きるヒントを学ぶ
驚きの新常識が次々と明らかに!?――第5弾となる今作では、かつて世間をにぎわせたアザラシの「タマちゃん」のような“スターの卵”や、最新の研究結果などを紹介する。
ロッチのコカドケンタロウは、SNSでアイドル風の写真が話題になったオオカンガルーの生態を探るため、北九州市の「ひびき動物ワールド」を訪れる。
また、世界の“アニマル研究スクープ”をクイズ形式で紹介。「オーストラリアワニを絶滅から救う超意外な方法とは」「新発見!○○を我慢するオタマジャクシ」などが出題される。
さらに、この10年ほどで研究が進んだという馬の能力を調べるため、狩野英孝が長野県茅野市の牧場で、さまざまな実験を行う。
出演は他に矢田亜希子、高山一実、山之内すず。
驚きの新常識が次々と明らかに!?――第5弾となる今作では、かつて世間をにぎわせたアザラシの「タマちゃん」のような“スターの卵”や、最新の研究結果などを紹介する。
ロッチのコカドケンタロウは、SNSでアイドル風の写真が話題になったオオカンガルーの生態を探るため、北九州市の「ひびき動物ワールド」を訪れる。
また、世界の“アニマル研究スクープ”をクイズ形式で紹介。「オーストラリアワニを絶滅から救う超意外な方法とは」「新発見!○○を我慢するオタマジャクシ」などが出題される。
さらに、この10年ほどで研究が進んだという馬の能力を調べるため、狩野英孝が長野県茅野市の牧場で、さまざまな実験を行う。
出演は他に矢田亜希子、高山一実、山之内すず。
カンガルーに囲まれるコカド
カンガルーに囲まれるコカド
〈インタビュー〉
〈インタビュー〉
――収録を終えての感想を教えてください。
柴田「今回は、これまでに比べて勉強色が強かった感じがします。出演者の皆さんは動物たちのVTRを真剣に見ていて、コメントからは“動物愛”や“尊敬の心”が伝わってきました」
山崎「カメが小さいスケートボードのおもちゃに乗って走り回る映像を見て、人間界のブームが動物にも伝わっているんだなと驚きました。次のオリンピックには、カメも出場するかもしれませんよ(笑)」
――自身を動物に例えると?
柴田「ワンちゃんかな。従順で、上の人に尻尾を振ることもありますし(笑)。あとは、自分で言うのもなんですが、人懐っこいですしね」
山崎「私は馬ですかね。穏やかで、人の気持ちを読めるし、献身的だしね。自分のことなんてどうでもよくて、周りの人が幸せならそれでいいと思うし。馬が、私をパクったんじゃないかって思うほどです(笑)」
――最後に、番組のアピールをお願いします。
柴田「これまで“動物さま”から多くのことを吸収して、司会者としても成長できていると思うので、それっぽくカッコつけながらトークを回している姿も見てください」
山崎「おそらく放映される内容の10倍は、しゃべっています(笑)。もちろん主役は動物で、VTRも素晴らしいのですが、出演者のコメントにも注目してもらえるとうれしいです」
――収録を終えての感想を教えてください。
柴田「今回は、これまでに比べて勉強色が強かった感じがします。出演者の皆さんは動物たちのVTRを真剣に見ていて、コメントからは“動物愛”や“尊敬の心”が伝わってきました」
山崎「カメが小さいスケートボードのおもちゃに乗って走り回る映像を見て、人間界のブームが動物にも伝わっているんだなと驚きました。次のオリンピックには、カメも出場するかもしれませんよ(笑)」
――自身を動物に例えると?
柴田「ワンちゃんかな。従順で、上の人に尻尾を振ることもありますし(笑)。あとは、自分で言うのもなんですが、人懐っこいですしね」
山崎「私は馬ですかね。穏やかで、人の気持ちを読めるし、献身的だしね。自分のことなんてどうでもよくて、周りの人が幸せならそれでいいと思うし。馬が、私をパクったんじゃないかって思うほどです(笑)」
――最後に、番組のアピールをお願いします。
柴田「これまで“動物さま”から多くのことを吸収して、司会者としても成長できていると思うので、それっぽくカッコつけながらトークを回している姿も見てください」
山崎「おそらく放映される内容の10倍は、しゃべっています(笑)。もちろん主役は動物で、VTRも素晴らしいのですが、出演者のコメントにも注目してもらえるとうれしいです」
【記事】鈴木政己
【記事】鈴木政己
公式ホームページはこちら
公式ホームページはこちら