C9AE89E43EDBA1965613DA46313364AF
北陸月間があすスタート 希望あふれる友好の拡大
北陸月間があすスタート 希望あふれる友好の拡大
2025年7月31日
8・24「北陸青年部の日」、8・26「北陸の日」を祝賀する「誓願の北陸!! 希望の友好月間」が、あす8月1日からスタートする(8月31日まで)。
1984年8月24日、池田大作先生は富山文化会館で行われた北陸青年部の勤行会の席上、“北陸に生まれ育った君たちだ。北陸を頼むよ”と訴えた。同月26日には、石川県西部緑地公園陸上競技場での第1回北陸平和文化祭に出席。先生は、グラウンドを1周しながら、5万人の同志に渾身の励ましを送った。
北陸の友は以来、この師弟の原点を胸に、人生勝利の大道を朗らかに前進してきた。
記念月間では、皆が青年の心で新しい友好の絆を深めつつ、真剣な唱題を根本に自身の人間革命に挑戦する。また、未来を開く新しい力を糾合し、人材の裾野を広げる。
坂元北陸長、高橋同女性部長は誓う。「一人一人が希望あふれる友好を広げながら、報恩の『11・15』、学会創立の『11・18』を勝利の姿で飾れるよう、新たな飛躍の土台を築きます!」
8・24「北陸青年部の日」、8・26「北陸の日」を祝賀する「誓願の北陸!! 希望の友好月間」が、あす8月1日からスタートする(8月31日まで)。
1984年8月24日、池田大作先生は富山文化会館で行われた北陸青年部の勤行会の席上、“北陸に生まれ育った君たちだ。北陸を頼むよ”と訴えた。同月26日には、石川県西部緑地公園陸上競技場での第1回北陸平和文化祭に出席。先生は、グラウンドを1周しながら、5万人の同志に渾身の励ましを送った。
北陸の友は以来、この師弟の原点を胸に、人生勝利の大道を朗らかに前進してきた。
記念月間では、皆が青年の心で新しい友好の絆を深めつつ、真剣な唱題を根本に自身の人間革命に挑戦する。また、未来を開く新しい力を糾合し、人材の裾野を広げる。
坂元北陸長、高橋同女性部長は誓う。「一人一人が希望あふれる友好を広げながら、報恩の『11・15』、学会創立の『11・18』を勝利の姿で飾れるよう、新たな飛躍の土台を築きます!」