AD33AD7A61296A46CE10523B3B1714E3
【音声配信中】大白蓮華3月号の巻頭言、座談会拝読御書「上野尼御前御返事(烏竜遺竜の事)」
【音声配信中】大白蓮華3月号の巻頭言、座談会拝読御書「上野尼御前御返事(烏竜遺竜の事)」
2025年3月10日
座談会に関連するコンテンツのご紹介をします。
座談会に関連するコンテンツのご紹介をします。
【音声】大白蓮華3月号の巻頭言 打って出よ! 勇気と確信で――“民衆こそ偉大”が池田先生の魂
【音声】大白蓮華3月号の巻頭言 打って出よ! 勇気と確信で――“民衆こそ偉大”が池田先生の魂
音声は、こちらから。
音声は、こちらから。
3月度座談会拝読御書 「上野尼御前御返事(烏竜遺竜の事)」
3月度座談会拝読御書 「上野尼御前御返事(烏竜遺竜の事)」
【拝読御文】
法華経と申すは、手に取ればその手やがて仏に成り、口に唱うればその口即ち仏なり。譬えば、天月の東の山の端に出ずれば、その時即ち水に影の浮かぶがごとく、音とひびきとの同時なるがごとし。故に、経に云わく「もし法を聞くことあらば、一りとして成仏せざることなけん」云々。文の心は、この経を持つ人は、百人は百人ながら、千人は千人ながら、一人もかけず仏に成ると申す文なり。(御書新版1913ページ3行目~7行目、御書全集1580ページ6行目~9行目)
解説記事は、こちらから。
座談会拝読御書の音声は、こちらから。
※御文、通解、英文が聞けます。
【拝読御文】
法華経と申すは、手に取ればその手やがて仏に成り、口に唱うればその口即ち仏なり。譬えば、天月の東の山の端に出ずれば、その時即ち水に影の浮かぶがごとく、音とひびきとの同時なるがごとし。故に、経に云わく「もし法を聞くことあらば、一りとして成仏せざることなけん」云々。文の心は、この経を持つ人は、百人は百人ながら、千人は千人ながら、一人もかけず仏に成ると申す文なり。(御書新版1913ページ3行目~7行目、御書全集1580ページ6行目~9行目)
解説記事は、こちらから。
座談会拝読御書の音声は、こちらから。
※御文、通解、英文が聞けます。