• ルビ
  • シェア
  • メール
  • CLOSE

東洋哲学研究所の連続公開講演会 来月6日、20日の聴講者募集 2025年11月13日

  • オンラインで開催

 東洋哲学研究所(東哲)主催の連続公開講演会「イスラームと仏教の対話」の第3回が12月6日(土)、第4回が同20日(土)にオンラインで行われる(事前申込制。各回先着1000人まで)。
 
 第3回は「ムスリムと仏教徒の対話の道を探る」とのテーマで、東京大学名誉教授の鎌田繁氏が講師を務める。
 
 第4回は「仏教徒のイスラーム観:インド・タイ・日本」とのテーマで、神戸市外国語大学・マギル大学客員研究員である小布施祈恵子氏が講演を行う。
 
 ※聴講者を募集します(参加無料)。開始時間は第3回が午後2時、第4回が午前10時。講演会の詳細や申し込み方法等は、東洋哲学研究所のホームページをご確認ください。
 
 ※申込時に登録したメールアドレスに視聴用のURLをお送りします。長時間の講演となるため、高速インターネット回線が必要です。

「ニュースレター」も完成

 東哲の「ニュースレター」第11号が完成した。日本語、英語で作成され、2024年4月から25年3月までの研究活動等を収録する。
 
 「法華経――平和と共生のメッセージ」展の概要や、同展の累計鑑賞者数100万人達成に対する識者の祝福の声、学術交流の模様などを掲載している。
 
 ※非売品。東哲のホームページから、閲覧・ダウンロードできます。

 東哲ホームページはこちらから。
 
 また、インスタグラムでは最新情報を発信中。

動画

SDGs✕SEIKYO

SDGs✕SEIKYO

連載まとめ

連載まとめ

Seikyo Gift

Seikyo Gift

聖教ブックストア

聖教ブックストア

デジタル特集

DIGITAL FEATURE ARTICLES デジタル特集

YOUTH

劇画

劇画
  • HUMAN REVOLUTION 人間革命検索
  • CLIP クリップ
  • VOICE SERVICE 音声
  • HOW TO USE 聖教電子版の使い方
PAGE TOP