1. TOP
  2. 聖教新聞
  3. 記事
  • 紙面で見る
  • ルビ
  • 音声読み上げ
  • シェア
  • メール
  • CLOSE

〈名字の言〉 2025年5月7日

 俳優のオードリー・ヘプバーンは語った。「この世に達成できないことなんてありません」。そしてこう続けた。「不可能『Impossible』という言葉は、そもそも『I’m possible(わたしには可能だ)』という言葉で、できているのですから」(酒田真実著、扶桑社文庫)▼彼女はナチス占領下のオランダで育った。わずかばかりのカブを食べて飢えをしのいだ青春時代。バレリーナの夢に挫折するが、俳優として花を咲かせ、世界中の人々に希望を送る存在となった▼東京・足立区のヤング白ゆり世代の友は、1人で3人の子を懸命に育ててきた。どんなに苦しくても負けなかったのは、創価女子短大時代の原点があったから。入学式での“本物の一人に”との池田先生の言葉が支えとなった▼仕事を掛け持ちしながらPTA活動などにも率先。誠実な姿が信頼を集め、多くの友人と仏縁を結んだ。子どもたちも立派に成長し、長女は創価大学を卒業。長男はアイルランドに語学留学し、次女は創大看護学部で学ぶ▼人は誰もが人生というドラマの主人公。自分にしかできない使命の劇を演じると決めれば、苦難も勝利の物語に不可欠な“一場面”に変わる。不可能を可能にする信心を貫き、幸福の名優と輝こう。(多)

動画

SDGs✕SEIKYO

SDGs✕SEIKYO

連載まとめ

連載まとめ

Seikyo Gift

Seikyo Gift

聖教ブックストア

聖教ブックストア

デジタル特集

DIGITAL FEATURE ARTICLES デジタル特集

YOUTH

三井住友銀行が、閉鎖した出張所を改装した施設「アトリエ・バンライ」のプレオープンイベント。子どもたちが金融経済教育を体験した=3月26日、東京都板橋区

劇画

劇画
  • HUMAN REVOLUTION 人間革命検索
  • CLIP クリップ
  • VOICE SERVICE 音声
  • HOW TO USE 聖教電子版の使い方
PAGE TOP