• ルビ
  • シェア
  • メール
  • CLOSE

創価学会とアムネスティインターナショナルがオンラインセミナー 2025年11月22日

  • ローマクラブのウェビナーシリーズ
創価学会とアムネスティ・インターナショナルが主催したセミナー。学会本部国際広報局のエミ・ハシモトさんが進行を務めた
創価学会とアムネスティ・インターナショナルが主催したセミナー。学会本部国際広報局のエミ・ハシモトさんが進行を務めた

 創価学会とアムネスティ・インターナショナルが主催するセミナーが18日、オンラインで開催された。
 
 これは、世界的なシンクタンクであるローマクラブの青年の取り組み「フィフティー・パーセント」が実施しているウェビナーシリーズの一環として行われた。
 
 「地球的平和のための人権教育と若者のエンパワーメント」とのテーマを掲げたセミナーでは、人権・ジェンダー活動家のソフィアン・ヘナニ氏、若者の教育プログラムを推進する「IDEA」中央アジア・事務局長のアイザット・ルスラノワ氏、南アフリカの人権教育団体「私たち南アフリカ国民」の教育部門長のイルファーン・マンゲラ氏が、それぞれの活動を紹介。人権教育によって若者が大きく成長する模様を報告した。
 
 さらに、「平和」とは紛争や戦争がない状態だけを指すのではないことを確認し、差別がなく、誰もが安心して個性を発揮できる社会を実現するために、人権教育を広めていくべきであると語り合った。
 
 活発な質疑応答も行われた。

動画

SDGs✕SEIKYO

SDGs✕SEIKYO

連載まとめ

連載まとめ

Seikyo Gift

Seikyo Gift

聖教ブックストア

聖教ブックストア

デジタル特集

DIGITAL FEATURE ARTICLES デジタル特集

YOUTH

劇画

劇画
  • HUMAN REVOLUTION 人間革命検索
  • CLIP クリップ
  • VOICE SERVICE 音声
  • HOW TO USE 聖教電子版の使い方
PAGE TOP