• ルビ
  • シェア
  • メール
  • CLOSE

〈授賞式〉 第49回菊田一夫演劇賞 2024年6月20日

 大衆演劇の舞台で優れた業績を示した俳優らを顕彰する「菊田一夫演劇賞」。その第49回授賞式が、先頃、東京都内で行われ、受賞者らが喜びを語った。

「菊田一夫演劇賞」の授賞式から
「菊田一夫演劇賞」の授賞式から
◆演劇大賞は「ラグタイム」上演関係者一同、柿澤勇人・宮澤エマらに演劇賞

 最高の栄誉である「演劇大賞」は、ミュージカル「ラグタイム」の上演関係者一同に贈られた。代表して、メインキャストを務めた石丸幹二、井上芳雄、安蘭けいが登壇した。

 同作の舞台は、さまざまな人種が共存する20世紀初頭の米ニューヨークだ。

 石丸は「人種の問題をどう乗り越えるか、難解な音楽をどのように歌い切るかなど、課題が山積する状態で稽古が始まりました。演出家やスタッフの皆さまの知恵やアイデアを踏まえながら、どんどん練り上げられて受賞対象になるような形にまで仕上がりました。チームのメンバーにたくさん支えてもらったので感謝を伝えたい」と頰を緩めた。

石丸幹二
石丸幹二
ミュージカル「ラグタイム」より 写真提供:東宝演劇部
ミュージカル「ラグタイム」より 写真提供:東宝演劇部

 「演劇賞」には、俳優の柿澤勇人、宮澤エマ、三浦宏規、演出家のウォーリー木下が輝いた。

 舞台「ラビット・ホール」、「オデッサ」での演技が評価された宮澤は、得意の英語力を生かして両作品で台本の翻訳から参加したことを明かし、「言いたいことを言って、この先、二度と呼ばれなかったとしても後悔のないようにやろうという決意で挑みました」とコメント。「この先も言葉を大切に、真摯に芝居に取り組みたい」と話を結んだ。

宮澤エマ
宮澤エマ
舞台「オデッサ」などでの演技が評価された宮澤 撮影:宮川舞子 提供:ホリプロ
舞台「オデッサ」などでの演技が評価された宮澤 撮影:宮川舞子 提供:ホリプロ

 また、舞台「千と千尋の神隠し」などでの演技が評価を得た三浦は、幼い頃から母親に“人が趣味でやるようなことを仕事にするのは、生半可な気持ち、人並みの努力ではできない”と言われ続けてきたことを振り返り、「この母の教えは、自分の中でとても大事にしているもので、それを信じ、努力したからこそ、この場に立てていると思います」と、家族への感謝を口にした。

三浦宏規
三浦宏規

 「特別賞」には、長年のミュージカルの舞台における功績に対し、前田美波里が選ばれた。

 15歳の時に菊田一夫さんに見いだされたという前田は、「ある時、菊田先生に“10年やって1年生だと思わないと舞台はやっていけない”と言われました。私は、ちょうど芸歴60年なので、やっと“6年生”です。あとせめて20年は頑張って、舞台の上で死にたい気持ちでおります」と力強くスピーチした。

前田美波里
前田美波里

 作品完成までの苦労や葛藤、その先にある達成感や周囲への感謝の思い――。受賞者の言葉の端々には、一つ一つの舞台に全精魂を傾けてきた“熱量”があふれ出ていた。賞の創設から約半世紀。演劇界に大きな足跡を残した菊田さんの志は、脈々と受け継がれている。

 【記事】鈴木政己 【写真】鈴木将大

動画

SDGs✕SEIKYO

SDGs✕SEIKYO

連載まとめ

連載まとめ

Seikyo Gift

Seikyo Gift

聖教ブックストア

聖教ブックストア

デジタル特集

DIGITAL FEATURE ARTICLES デジタル特集

YOUTH

三井住友銀行が、閉鎖した出張所を改装した施設「アトリエ・バンライ」のプレオープンイベント。子どもたちが金融経済教育を体験した=3月26日、東京都板橋区

劇画

劇画
  • HUMAN REVOLUTION 人間革命検索
  • CLIP クリップ
  • VOICE SERVICE 音声
  • HOW TO USE 聖教電子版の使い方
PAGE TOP