- TOP
- 聖教新聞
聖教新聞
カレンダーから閲覧したい日付を選択してください。
1面

〈ワールドトゥデイ 世界の今〉 オーストラリア・パース
2025年11月12日
多文化主義を掲げるオーストラリア。同国SGI(創価学会インタナショナル)の同志は、愛する天地で人間主義の哲理を胸に信頼の輪を広げている。去る9月、西海岸の都市…
2面

〈ワールドトゥデイ 世界の今〉 オーストラリア・パース 1面から続く
2025年11月12日
7年前、ボードマンさんにがんが見つかった。複数回にわたる手術、化学療法等、過酷な闘病が続いた。それでも「必ず克服して、信心の正しさを証明する」と、不屈の意志で…
3面

〈1928―2023 池田先生の足跡〉 識者に聞く 元国連事務次長 明石康氏
2025年11月12日
今月15日、池田先生の三回忌を迎える。先生の偉大なる足跡を振り返りつつ、先生と交流を重ねてきた元国連事務次長の明石康氏にインタビューした。創設80年の節を刻ん…
4面

〈信仰体験〉 地域愛が紙芝居を作らせた
2025年11月12日
【京都府南丹市】見渡す限り、田んぼと山。そんな胡麻の町で、小学生を前に紙芝居「塩ふき臼」の読み聞かせが始まった。渡辺典子さん(50)=地区女性部長=が拍子木の…
5面

〈声〉
2025年11月12日
兵庫県姫路市 長谷美登里 (パート 64歳)
今年も誕生日を迎え、無事に年を重ねることができました。感謝の一年でした。
というのも、今年2月末、右胸に自覚…
10面
〈聖教歌壇・俳壇〉
2025年11月12日
様々の人生模様編みおりぬ朝の区役所森閑とせり(大阪府)井口紀代子
【評】お役所の空気は「森閑」で、どこか冷たい感じがする。だが、お役所で、しなくてはなら…
12面

〈こころの絆 読者の体験談〉
2025年11月12日
今回の「介護」のページは、読者の皆さまから寄せられた体験談を「こころの絆」として紹介します。
大津市 関原礼子 (主婦 63歳)
私は10年間にわたり、両…














