• ルビ
  • シェア
  • メール
  • CLOSE

〈インタビュー〉 純烈 座長公演 2024年11月28日

  • 来年1月に東京・明治座
  • 2月に大阪・新歌舞伎座

 飾らない人柄、歯に衣着せぬ言い回し、仲間思いの熱い心――歌謡コーラスグループ・純烈(酒井一圭、白川裕二郎、後上翔太、岩永洋昭)を取材した率直な印象だ。彼らが座長を務める公演が、来年1月から東京・明治座、2月に大阪・新歌舞伎座で上演される。挑戦の歩みを止めず、向上心を燃やし続ける純烈のメンバーに、同公演の見どころや今の思いなどを聞いた。

左から酒井さん、岩永さん、白川さん、後上さん
左から酒井さん、岩永さん、白川さん、後上さん

 明治座では3回目、新歌舞伎座では2回目となる純烈の座長公演。来年3月末に卒業を控える岩永さんを含めた4人体制では、今回が最後の座長公演となる。

 リーダーの酒井さんは、「長丁場(の公演)になるけど、岩永が卒業するまでは“休まねーぞ!”という気概で、みんなで力を合わせて千秋楽までいきたい。すごく長いマラソンに挑む感覚です」と、言葉に力を込めた。

 岩永さんも「来ていただくお客さんやスタッフと、一生残る思い出にしたい。全力で臨んでいきます」と意気込む。その思いを、メンバー全員で共有している。

 同公演は、芝居とコンサートの2部構成。第1部の芝居「俺たちはダディじゃねえ!」(作・横山一真、演出・村上大樹)は今回のための書き下ろしで、第2部のコンサートでは、おなじみのヒット曲から最新曲までを特別演出で届ける。

ボケやツッコミを連発する純烈
ボケやツッコミを連発する純烈

 「できない演出は?」と問われた酒井さんは、「NGはなし。そこはダチョウ倶楽部さんと一緒です」と笑いを誘う。

 集まった記者を楽しませようとしてくれたのか、終始、ボケやツッコミを連発して和やかな雰囲気づくりを。
       
 白川「今回の役名は『ポール・ホワイトリバー』なんですけど、僕の名前を英語に変えただけじゃないかって思いましたね(笑)」

 (一同笑い)

 酒井「(明治座公演の)1回目は白川が主人公で、2回目は自分がおいしいところを持っていったけど、今回は岩永かなー?」

 岩永「これまでは、台本のせりふが空白になっている箇所があって『ここは日替わりで(考えて)』と言われたけど、今回も公演数が多いので勘弁してほしい(苦笑)」

 後上「たぶん、その要望は、ものの見事にかなわないだろうなと思う」

 (一同爆笑)

◆夢をかなえても新しい挑戦を続ける!

 先日、NHK「紅白歌合戦」に7年連続で出場が決定。デビューからの夢をかなえ、一躍有名になっても、常に謙虚で、偉ぶるところはみじんもない。

 後上さんが「『誰かの前で何かをする仕事』なので、目の前にいる人たちが楽しそうに帰っていく姿を見られるように“今日”を努力する。その繰り返し」と語る通り、今年も年頭から慌ただしく走り、今月25日には日本武道館での初の単独公演も開催した。

 「常に新しい挑戦をし続ける原動力」について聞いてみると――。

 白川「純烈は『夢は紅白! 親孝行!』というキャッチフレーズで、ずっとやらせてもらっています。今年で91歳の母が、僕の名前を忘れちゃったり、ベッドで寝たきりだったりするけど、僕をテレビで見ると目の色が変わるんです。
 テレビに出ることが一番の“薬”になる。それが、僕にとっても原動力になっています」

 酒井「僕には“この肉体が使いものにならなくなるまで、いけるところまでいってやろう”という感覚が、幼い頃からあります。
 目標は北島三郎さんです。あれだけ、やり切った方がいらっしゃる。自分もどこまでできるのか分からないけど、先輩方のバトンを受けたと感じているので、次の人にバトンを渡すまでは頑張りたい」

◆プロフィル

 じゅんれつ 2007年、酒井一圭を中心に結成したムード歌謡コーラスグループ。10年に「涙の銀座線」でメジャーデビュー。その後も、全国各地のスーパー銭湯を中心にライブを行い、人気を集める。近年は歌番組のほか、バラエティーや情報番組などに幅広く出演。21年、22年には、映画「スーパー戦闘 純烈ジャー」シリーズで主演も務めている。

【記事】木村英治 【写真】宮田孝一

◆公演情報

 【東京公演】
日程・会場=2025年1月7日(火)~28日(火) 明治座 ※17日(金)は休演。8日(水)、14日(火)、21日(火)、24日(金)、27日(月)は貸し切りのみ。
料金=S席(1・2階席)1万3000円、A席(3階席)6500円(税込み)
問い合わせ=明治座チケットセンター 03(3666)6666
 

【大阪公演】
日程・会場=2月6日(木)~17日(月) 新歌舞伎座 ※11日(火・祝)は休演。12日(水)~14日(金)は貸し切りのみ。
料金=1階席1万3000円、2階席6000円、3階席3500円、特別席1万3500円(税込み)
一般発売=12月3日(火)から
問い合わせ=新歌舞伎座テレホン予約センター 06(7730)2222
 

※両公演ともに日により公演回数は異なる。

【東京公演】公式ホームページはこちら

【大阪公演】公式ホームページはこちら

動画

創価大学駅伝部特設ページ

創価大学駅伝部特設ページ

SDGs✕SEIKYO

SDGs✕SEIKYO

連載まとめ

連載まとめ

Seikyo Gift

Seikyo Gift

聖教ブックストア

聖教ブックストア

デジタル特集

DIGITAL FEATURE ARTICLES デジタル特集

YOUTH

劇画

劇画
  • HUMAN REVOLUTION 人間革命検索
  • CLIP クリップ
  • VOICE SERVICE 音声
  • HOW TO USE 聖教電子版の使い方
PAGE TOP