〈未来部育成のページ〉 結成60周年を記念 中等部が海外の同志と交流 2025年1月14日
「未来部SGI交流交歓会」に参加した友が記念のカメラに。会合では、富士中学生合唱団が英語で「フォーエバー・センセイ(今日も元気で)」と未来部歌「正義の走者」を披露。勤行の導師やウエルカムスピーチなど、中等部員が主体的に役割を担った。佐藤優子さん(女子中等部)、須山勇希さん(男子中等部)の活動報告、台湾SGIの李世溫(リー・シーウェン)副男子部長の体験発表などの後、SGIメンバーが未来部愛唱歌「勇気の一歩」、「青年よ広布の山を登れ」を日本語で披露し、会場は感動に包まれた(12日、創価文化センター内の金舞会館で)
今月、結成60周年を迎える中等部と発足50周年を迎えるSGI(創価学会インタナショナル)の“夢のコラボ”が実現! 12日には、首都圏の中等部の代表が一堂に会し…
この記事は会員限定です。これより先は聖教電子版への有料会員登録が必要です。