• ルビ
  • 音声読み上げ
  • シェア
  • メール
  • CLOSE

名字の言 劇は1人では成立しない 2025年10月21日

 ある高校の文化祭に足を運んだ。メインの企画は、全クラスがチャレンジした「演劇」。生徒たちは作品作りと上演を通して、大切なことを学んだようだ▼演劇は1人では成立しない。脚本、演出、役者、照明、音響、小道具など、一人一人が自分の役目を果たし、創り上げていく総合芸術である。同じクラスといっても十人十色だから、感情の行き違いや意見の食い違いもあっただろう。だが、皆でやり遂げた達成感は青春の黄金の思い出となったに違いない▼演劇の広報を担当した生徒は「今回の取り組みを通し、新しい自分や友人の“別の顔”を見つけることができました」と。最高の舞台を創るために切磋琢磨した結果、コミュニケーション力が高まり、友達との絆がより強くなったという▼仏法では自体顕照――本来の自分を顕し、輝かせることで周囲を照らしていけると教える。「自分らしく自分の個性を最高度に発揮し、伸ばし、輝かせていける大法なのです。そのためには『生命力』です。生命力が強ければ、自分の性格がよい方向に出ていく」と池田先生▼わが人生の劇の主役は自分自身。だが、その劇も1人では成り立たない。信心根本に、良き友と共に、かけがえのない希望の劇をつづりたい。(側)

動画

SDGs✕SEIKYO

SDGs✕SEIKYO

連載まとめ

連載まとめ

Seikyo Gift

Seikyo Gift

聖教ブックストア

聖教ブックストア

デジタル特集

DIGITAL FEATURE ARTICLES デジタル特集

YOUTH

劇画

劇画
  • HUMAN REVOLUTION 人間革命検索
  • CLIP クリップ
  • VOICE SERVICE 音声
  • HOW TO USE 聖教電子版の使い方
PAGE TOP