ある大企業の創業者による講演会でのこと。講師は白板に文字を書いては話を進めた。壇上のスタッフは話題の進行に合わせて、講師が書きやすいように前の板書をタイミングよく消した。そのたびに講師は会釈をして礼を言った▼終了後、聴講者が感想を寄せた。“講演内容もよかったが、文字を消した人に毎回、お礼をする姿に感動した”と(鍵山秀三郎著『困ったことばかりでも、何かひとつはよいことがある。』PHP研究所)▼「今日の聖教新聞を全部読むことができて、とてもうれしい。どうしてもそのことを伝えたくて」と連絡をくれた高齢の女性がいる。彼女は目が悪く、小さな文字を読むのが苦手だという▼女性は「うれしい理由は他にもあります」と。配達員さんが新聞を届けてくれたこと。紙面の内容が感動的だったこと。さらに3年前、娘の紹介で自身が入会したことに触れ、「そもそも、次女のおかげで信心に出あえたんです」。一言一言に感謝と感動の思いがあふれていた▼小さなことにも感謝できる人、また感動できる人、そんな素朴にして純粋な心の人々が増えるほど、優しく温かな社会になっていく。わが生命と人格を磨き、そうした連帯を築く主体者に成長していこう。(城)
ある大企業の創業者による講演会でのこと。講師は白板に文字を書いては話を進めた。壇上のスタッフは話題の進行に合わせて、講師が書きやすいように前の板書をタイミングよく消した。そのたびに講師は会釈をして礼を言った▼終了後、聴講者が感想を寄せた。“講演内容もよかったが、文字を消した人に毎回、お礼をする姿に感動した”と(鍵山秀三郎著『困ったことばかりでも、何かひとつはよいことがある。』PHP研究所)▼「今日の聖教新聞を全部読むことができて、とてもうれしい。どうしてもそのことを伝えたくて」と連絡をくれた高齢の女性がいる。彼女は目が悪く、小さな文字を読むのが苦手だという▼女性は「うれしい理由は他にもあります」と。配達員さんが新聞を届けてくれたこと。紙面の内容が感動的だったこと。さらに3年前、娘の紹介で自身が入会したことに触れ、「そもそも、次女のおかげで信心に出あえたんです」。一言一言に感謝と感動の思いがあふれていた▼小さなことにも感謝できる人、また感動できる人、そんな素朴にして純粋な心の人々が増えるほど、優しく温かな社会になっていく。わが生命と人格を磨き、そうした連帯を築く主体者に成長していこう。(城)