-
紙面で見る
- ルビ
〈栄光の大空へ 記念月間〉 2025年9月1日
笑顔満開! 友情拡大月間(1日~30日)
9・22「総県の日」を記念。1946年9月、戸田先生が栃木・那須郡の両郷村(当時)を戦後初の地方折伏で訪問したのが淵源。広布源流の地で、さらなる前進を誓う月間では、各部一体で若い力を糾合し、一人一人が朗らかに対話拡大に駆ける。
青年と共に! 歓喜の拡大季間(1日~11月23日)
11・23「総県の日」を記念。池田先生は1994年の同日、アジア青年平和音楽祭に出席した。本年11月には、総県内のみずほPayPayドーム福岡で「世界平和の第九」を開催する。季間中、青年世代・未来部への励ましと対話に走る。
“太陽の宮崎” 誉れの青年・真友拡大月間(1日~30日)
9・8「宮崎の日」を祝賀。1972年の同日、池田先生は宮崎を訪問し“宮崎は宮崎らしくやっていこう”“妙法の旅路を仲良く歩もう”と同志を激励した。月間では、青年・未来部世代を全力で励まし、歓喜を広げる対話拡大に挑み抜く。
誓いの9月! コスモス縁カレッジ月間(1日~30日)
池田先生は1990年9月27日、満開のコスモスが咲き薫る熊本平和会館を訪れた。月間では、青年世代をはじめ、縁する内外の友へ励ましを送る。
「アジア ピース ウェーブ2025」平和の連帯 拡大季間(1日~11月23日)
本年11月に開催する「世界平和の第九」を目指して先駆の拡大に駆ける友。青年世代を中心に仏縁を広げ、平和のスクラムを築く。