• ルビ
  • シェア
  • メール
  • CLOSE

インドネシアの小学校で「希望と行動の種子」展 2025年7月19日

多くの来場者でにぎわった「希望と行動の種子」展(6月4日、ラワ・ブアヤ第7小学校で)
多くの来場者でにぎわった「希望と行動の種子」展(6月4日、ラワ・ブアヤ第7小学校で)

 SGIと地球憲章インタナショナルが共同制作した環境展示「希望と行動の種子」が6月、インドネシアの首都ジャカルタにある五つの小学校で行われた。

 同展は、古今東西の識者の箴言をはじめ、気候変動や地域の諸課題の解決に立ち上がった人々のストーリーなどを通し、変革の主体者としての青年の役割やSDGs(持続可能な開発目標)について解説している。

 各校の5年生が展示の案内役を務め、計約600人の児童が見学した。

 ラワ・ブアヤ第7小学校の校長は「地球規模の問題に無関心だった児童たちが、展示を通して課題を認識し、持続可能な未来を考える貴重な機会になりました」と語った。

スマナン第2小学校で行われた展示(同月20日)
スマナン第2小学校で行われた展示(同月20日)

動画

SDGs✕SEIKYO

SDGs✕SEIKYO

連載まとめ

連載まとめ

Seikyo Gift

Seikyo Gift

聖教ブックストア

聖教ブックストア

デジタル特集

DIGITAL FEATURE ARTICLES デジタル特集

YOUTH

劇画

劇画
  • HUMAN REVOLUTION 人間革命検索
  • CLIP クリップ
  • VOICE SERVICE 音声
  • HOW TO USE 聖教電子版の使い方
PAGE TOP