「1・20」池田大作先生の埼玉文化会館訪問9周年 師弟不二の祈りと行動で飛翔! 2025年1月17日

澄み切った青空。かなたには、白雪に輝く富士の雄姿が――埼玉文化会館に向かう途次、池田先生がシャッターを切った(2016年1月20日、戸田市内で)。富士の山頂は常に烈風にさらされている。かつて先生は、「間断なく烈風と戦闘を続ける、峻厳な闘魂の山である」とたたえ、「富士の山/共に仰ぎて/勝利かな」と詠んだ。広布とは仏と魔との間断なき闘争。池田門下の正義と勝利を満天下に示そう!

 2016年(平成28年)1月20日、池田大作先生が埼玉文化会館を訪問した。
 2日前に降り積もった雪がまだ残る中で実現した、07年(同19年)以来の師の埼玉…

この記事は会員限定です。これより先は聖教電子版への有料会員登録が必要です。

動画

SDGs✕SEIKYO

SDGs✕SEIKYO

連載まとめ

連載まとめ

Seikyo Gift

Seikyo Gift

聖教ブックストア

聖教ブックストア

デジタル特集

DIGITAL FEATURE ARTICLES デジタル特集

YOUTH

三井住友銀行が、閉鎖した出張所を改装した施設「アトリエ・バンライ」のプレオープンイベント。子どもたちが金融経済教育を体験した=3月26日、東京都板橋区

劇画

劇画
  • HUMAN REVOLUTION 人間革命検索
  • CLIP クリップ
  • VOICE SERVICE 音声
  • HOW TO USE 聖教電子版の使い方
PAGE TOP