• ルビ
  • 音声読み上げ
  • シェア
  • メール
  • CLOSE

インド・創価池田女子大学 第25回入学式を晴れやかに 2024年8月14日

  • 希望の乙女の出発を祝福
インド・創価池田女子大学の新入生が、希望に胸を膨らませて。池田先生から贈られたガンジー像が皆を温かく見守る(同大学で)
インド・創価池田女子大学の新入生が、希望に胸を膨らませて。池田先生から贈られたガンジー像が皆を温かく見守る(同大学で)

 インド南東部のチェンナイ郊外に立つ創価池田女子大学(名誉創立者=池田大作先生、名誉学長=香峯子夫人)の第25回入学式が8日、晴れやかに行われた。来賓をはじめ、在学生や教職員の代表らが、新入生の希望あふれる出発を祝福した。
 
 2000年8月13日に開学し、25年目を迎えた創価池田女子大学。現在、17学部を備え、名門マドラス大学のカレッジに認定されている。
 
 池田先生の長編詩「母」に感銘を受けたセトゥ・クマナン議長が、女性への豊かな教育が家庭を変え、社会を変えるとの信念のもと、創価教育と池田先生の思想哲学を実践する学校をつくろうと、同大学の設立に尽力。寮の設置など、学びやすい環境を整えながら、学力はもちろん、人格や自ら人生を切り開く力を健やかに育んできた。
 
 6800人以上の卒業生が「イケディアン(池田先生の思想の実践者)」の誇りも高く、学術界など多彩な分野で活躍する。
 
 入学式の席上、クマナン議長がエールを送りつつ語った。「偉大な指導者、詩人である池田博士を人生の師匠と定められたからこそ、この女子大学は誕生しました。博士のおかげで私たちはここに集い合えたのです!」
 
 情熱を込めた言葉に、拍手が会場を包み、新入生の瞳が一段と輝いた。

ムルゲサン学長が、入学した乙女たちにエールを送る。入学式では、池田先生作詞の「母」を参加者全員で歌った(同)
ムルゲサン学長が、入学した乙女たちにエールを送る。入学式では、池田先生作詞の「母」を参加者全員で歌った(同)

 入学式では、ミーラ・ムルゲサン学長が歓迎のあいさつを行い、新入生の代表が宣誓文を唱和。創価大学最高顧問である原田会長の祝辞が紹介された。
 
 来賓のあいさつや学生自治会メンバーの任命などの後、新入生2人が抱負を述べた。
 
 「両親をはじめ、支えてくれる人への感謝を忘れず、努力の日々を送ります」(コンピューターサイエンス学部のK・アビラミさん)
 
 「同級生と一生涯の友情を結び、教職員や先輩方に学んでいきます」(英文学部のセニヤ・ナシーマさん)

動画

SDGs✕SEIKYO

SDGs✕SEIKYO

連載まとめ

連載まとめ

Seikyo Gift

Seikyo Gift

聖教ブックストア

聖教ブックストア

デジタル特集

DIGITAL FEATURE ARTICLES デジタル特集

YOUTH

三井住友銀行が、閉鎖した出張所を改装した施設「アトリエ・バンライ」のプレオープンイベント。子どもたちが金融経済教育を体験した=3月26日、東京都板橋区

劇画

劇画
  • HUMAN REVOLUTION 人間革命検索
  • CLIP クリップ
  • VOICE SERVICE 音声
  • HOW TO USE 聖教電子版の使い方
PAGE TOP