• ルビ
  • シェア
  • メール
  • CLOSE

“未来部の夏”に聖教電子版 今こそ使いたいお役立ち機能を紹介 2025年7月21日

©kou/PIXTA
©kou/PIXTA

 7月19日から始まった「未来部躍進月間」。ここでは、未来部機関紙「未来ジャーナル」「少年少女きぼう新聞」をはじめ、この夏、未来部育成に役立つ聖教電子版の機能とコンテンツを紹介します。有料プラン会員のうち、大白蓮華セット会員の利用料は月額1955円(税込み)、有料会員の利用料は月額1731円(税込み)です。“未来部の夏”、あなたも聖教電子版を活用してみませんか?

 聖教電子版なら、「未来ジャーナル」「少年少女きぼう新聞」を、スマホ等の端末があればいつでもどこでも読めます。さらに、デジタル記事は「シェア機能」を使って、記事を簡単に共有できます。電子版アプリでの操作方法を紹介します。

■紙面イメージ
ポイント
●いつでもどこでも紙面が読めます
●過去3カ月分の紙面イメージが読めます

【紙面イメージ閲覧方法】

①アプリトップ画面の下部にある「紙面」をタップ

②上部のタブから「未来ジャーナル」「きぼう新聞」をタップ

③読みたい「月号」を選択し、「紙面を読む」をタップ

■デジタル記事
ポイント
●一部記事は過去1年間分読めます
●「シェア機能」で記事を簡単に共有できます

【シェア機能操作方法】

①シェアしたい記事を開き、下部にある「シェアする」をタップ

②シェアの残り回数を確認し、「はい」をタップ

③メールやSNS等を選択し、シェアします

 ※有料プラン会員は1日10回、記事のシェアができ(無料会員は1日1回)、シェア機能の利用から72時間はシェアした記事が無料で読めます

 全国各地の未来部の取り組みの記事を検索したり、小説『人間革命』『新・人間革命』で未来部に関する広布の名場面を学んだり。ラジオ SEIKYO LABOでは「未来部特集」も配信中です。紙面にはないコンテンツを紹介します。

■記事検索

 聖教電子版の有料プラン会員登録を行うと、過去1年分の本紙記事の検索・閲覧ができます。「大白蓮華セット会員」の方は、「大白蓮華」も検索・閲覧可能です。

■人間革命検索

 「人間革命検索サービス」では、単語を入力する「キーワード検索」、地域の広布史が学べる「方面・県別検索」等があります。検索したページの前後3ページを閲覧できます。

■ラジオ SEIKYO LABO

 本紙記者がメインパーソナリティーを務めるインターネットラジオ番組「ラジオ SEIKYO LABO(ラボ=研究室)」では、未来部特集を配信中です。

 「ラジオ SEIKYO LABO」はこちら

 ※「Spotify(スポティファイ)」公式ページから無料で聴けます

■会員登録

 会員登録はこちらから

 ※ウェブサイトから「会員登録」をお願いします。アプリから会員登録はできません。

■聖教電子版コールセンター

 0120-907-083(フリーコール)
 お問い合わせ受付時間
 平日午前9時から午後5時まで(土・日・祝日除く)

 「お問い合わせフォーム」もご利用ください。

動画

SDGs✕SEIKYO

SDGs✕SEIKYO

連載まとめ

連載まとめ

Seikyo Gift

Seikyo Gift

聖教ブックストア

聖教ブックストア

デジタル特集

DIGITAL FEATURE ARTICLES デジタル特集

YOUTH

劇画

劇画
  • HUMAN REVOLUTION 人間革命検索
  • CLIP クリップ
  • VOICE SERVICE 音声
  • HOW TO USE 聖教電子版の使い方
PAGE TOP