〈インタビュー〉 政治改革は公明党が主導すべし 2024年6月30日

やぶの・ゆうぞう 1946年、大阪市生まれ。政治学者。専門は現代政治分析、国際関係論。大阪市立大学法学部院助手などを経て、九州大学大学院法学研究院教授に就任。多数の公職を兼任するとともに、政府や政党に対してさまざまな政策提言を行ってきた。九州朝日放送の番組などにもコメンテーターとして出演。近著に『現代日本政治講義 自民党政権を中心として』(北海道大学出版会)、『有権者って誰?』(岩波ジュニア新書)がある。

 今国会で議論が進む政治資金規正法の改正――。政治改革のあり方について、藪野祐三氏に聞いた。(「第三文明」7月号から)
 今国会では、自民党派閥の政治資金パーテ…

この記事は会員限定です。これより先は聖教電子版への有料会員登録が必要です。

動画

SDGs✕SEIKYO

SDGs✕SEIKYO

連載まとめ

連載まとめ

Seikyo Gift

Seikyo Gift

聖教ブックストア

聖教ブックストア

デジタル特集

DIGITAL FEATURE ARTICLES デジタル特集

YOUTH

三井住友銀行が、閉鎖した出張所を改装した施設「アトリエ・バンライ」のプレオープンイベント。子どもたちが金融経済教育を体験した=3月26日、東京都板橋区

劇画

劇画
  • HUMAN REVOLUTION 人間革命検索
  • CLIP クリップ
  • VOICE SERVICE 音声
  • HOW TO USE 聖教電子版の使い方
PAGE TOP