1. TOP
  2. 聖教新聞
  3. 記事
  • 紙面で見る
  • ルビ
  • シェア
  • メール
  • CLOSE

〈栄光の大空へ 記念月間〉 2025年5月5日

東京・練馬総区女性部 

 希望の練馬! 勝利の対話拡大月間(7日~31日)
 池田先生は1978年5月9日、練馬文化会館の開館記念勤行会に出席した。誓願の祈りと団結で幸の連帯を広げ、5・9「部の日」を祝う月間を飾る。

第5埼玉総県女性部 

 笑顔満開 チャレンジ月間(8日~6月13日)
 5・8「部の日」を記念。池田先生ご夫妻は2007年5月8日、埼玉池田研修道場を初訪問した。全世代が力を合わせ、対話拡大に朗らかに走る。

北大阪総県女性部 

 歓びあふれる友情拡大月間(7日~31日)
 5・20「部の日」を祝賀。1992年5月20日、池田先生は“常に唱題に生きぬく人に”との指針を贈った。月間では師恩に報いる祈りを根本に、地域に友情の輪を広げる。

滋賀総県女性部 

 太陽の励まし 勇気の対話 拡大月間(7日~31日)
 1977年5月11日、池田先生は現・草津文化会館で“模範の人間革命の実証を”と激励。師の指針を胸に異体同心の団結で勇気の対話に先駆する。

総宮城女性部 

 心広々と! わたしからはじまる朗らか前進月間(7日~28日)
 1978年5月28日、池田先生は東北婦人会館(当時)を訪れ、友を励ました。5・28「県女性部の日」を祝う月間では、皆で立正安国の対話に駆ける。

島根総県女性部 

 笑顔満開✿ワクワク対話拡大月間(7日~31日)
 池田先生は1984年5月21日、永遠に輝く「山光提言」を発表。“光り輝く地に”との師の心を胸に、5・21「部の日」を荘厳する拡大劇をつづる。

動画

SDGs✕SEIKYO

SDGs✕SEIKYO

連載まとめ

連載まとめ

Seikyo Gift

Seikyo Gift

聖教ブックストア

聖教ブックストア

デジタル特集

DIGITAL FEATURE ARTICLES デジタル特集

YOUTH

三井住友銀行が、閉鎖した出張所を改装した施設「アトリエ・バンライ」のプレオープンイベント。子どもたちが金融経済教育を体験した=3月26日、東京都板橋区

劇画

劇画
  • HUMAN REVOLUTION 人間革命検索
  • CLIP クリップ
  • VOICE SERVICE 音声
  • HOW TO USE 聖教電子版の使い方
PAGE TOP