• ルビ
  • 音声読み上げ
  • シェア
  • メール
  • CLOSE

名字の言 状況の変化にどう立ち向かうか 2025年5月24日

 迷路の中で「チーズ」を探す2匹のネズミと2人の小人。彼らは自分たちのやり方で好みのチーズを大量に発見し、毎日それを食べて幸せに暮らしていた▼ある日、いつもあったはずのチーズが消えてしまう。嘆く小人を尻目に、ネズミは即座に行動を開始。小人の1人は事態を受け入れられずにいたが、もう1人は現実を直視し、やがて新しいチーズを求めて迷路へ出発する▼状況の変化にどう立ち向かうか。その教訓を示した世界的ベストセラー『チーズはどこへ消えた?』(スペンサー・ジョンソン著、扶桑社)。今年は同書が日本で出版されて25年に当たる。続編の『迷路の外には何がある?』と合わせ、今なお広く読まれているのは、避けられない変化への対応に多くの人が悩んでいるからだろう▼何であれ、過去の成功体験をなぞり、同じことを繰り返すほうが安心だし、楽ではある。だが常識や当たり前は、時代とともに変わる。その変化を「人ごと」と思うのか。「わがこと」と捉えるのか。同じ生きるならば、自らの経験や価値観を更新し続ける人生でありたい▼環境でも誰かでもなく、まず自分が変わる。それが私たちの目指す「人間革命」の生き方だ。信心とは、限りない向上の異名である。(仁)

動画

SDGs✕SEIKYO

SDGs✕SEIKYO

連載まとめ

連載まとめ

Seikyo Gift

Seikyo Gift

聖教ブックストア

聖教ブックストア

デジタル特集

DIGITAL FEATURE ARTICLES デジタル特集

YOUTH

劇画

劇画
  • HUMAN REVOLUTION 人間革命検索
  • CLIP クリップ
  • VOICE SERVICE 音声
  • HOW TO USE 聖教電子版の使い方
PAGE TOP