• ルビ
  • シェア
  • メール
  • CLOSE

世界広布へ「行学の二道」を前進! アメリカとスペインで教学試験 2025年5月11日

 世界各国で求道の教学試験が行われた。

パソコンやスマートフォン等から解答することができるアメリカの教学試験(4月12日、アリゾナ州のフェニックス会館で)
パソコンやスマートフォン等から解答することができるアメリカの教学試験(4月12日、アリゾナ州のフェニックス会館で)

 アメリカの初級試験は4月12、13日(現地時間)、全米約100会場で実施され、友人を含む約1000人が受験した。
 
 「日蓮大聖人の御生涯」「一生成仏と広宣流布」などが試験範囲に。受験者からは「行学の二道に挑む中で、自身の悩みの捉え方が変わり、成長を実感できました」等の感想が寄せられた。

スペインでは、スペイン語に加え、英語やイタリア語などの5言語で行われた(4月27日、バルセロナで)
スペインでは、スペイン語に加え、英語やイタリア語などの5言語で行われた(4月27日、バルセロナで)

 スペインでは4月27日(同)、国内28会場で日本の初級試験に当たる教学試験「グレード2」が実施された。
 
 出題範囲は「教学入門」や御書の「生死一大事血脈抄」など。会場には、仕事と教学研さんの両立に挑戦し抜いたメンバーや、希望の哲学を学びながら宿命と向き合い、広布の使命を一段と深く自覚した友らの輝く姿があった。
 
 受験後、ある女子部員は「信仰の深まりを実感すると同時に、もっと教学を学びたいとの気持ちが強くなりました」と語った。

動画

SDGs✕SEIKYO

SDGs✕SEIKYO

連載まとめ

連載まとめ

Seikyo Gift

Seikyo Gift

聖教ブックストア

聖教ブックストア

デジタル特集

DIGITAL FEATURE ARTICLES デジタル特集

YOUTH

劇画

劇画
  • HUMAN REVOLUTION 人間革命検索
  • CLIP クリップ
  • VOICE SERVICE 音声
  • HOW TO USE 聖教電子版の使い方
PAGE TOP