- ルビ
男子部の新時代生大会が全国各地で意気高く 2025年9月24日
男子部の創価班・牙城会の「新時代生大会」が、今月から全国各地で行われている。
これは、今春に男子部大学校を終え、新時代7期生として創価班・牙城会に入ったメンバーを対象にしたもの。半年間、折伏や対話に勇んで挑戦し、各地で集い合った。

折伏への挑戦を誓い合った総千葉男子部の創価班・牙城会合同の新時代生大会(23日、千葉文化会館で)
総千葉の創価班・牙城会合同の新時代生大会は23日、千葉文化会館で開かれた。
入江健太郎さんが信仰体験を披露。有志が9・23「千葉県青年部の日」の淵源について研究発表した。星総千葉男子部長は対話に率先し、師弟の歴史を築こうと力説。
梁島男子部長が、「新時代の折伏大行進」を「旭日の千葉」から堂々と開始しようと励ました。

師弟に生きる誉れを胸に前進する東京・足立総区の創価班(21日、足立平和会館で)
東京・足立総区の創価班新時代生大会は21日、足立平和会館で意気高く行われた。
新時代7期生の坂井田大道さんが決意を披歴。坂牛裕亮さん、岡部晋さんが活動報告した。塙総区委員長のあいさつに続いて、須藤委員長は、広布の全責任を担う覚悟で、新たな歴史を築く一人一人にと呼びかけた。

学会厳護の精神を確認し合った第1・第3新潟総県の牙城会(21日、新潟池田文化会館で)
第1・第3新潟総県合同の牙城会新時代生大会は同日、新潟池田文化会館で開催。
新時代7期生の斎藤亮佑さんと須戸洋介さんが抱負を語った後、伊藤総新潟警備長があいさつ。原田信越委員長に続き、金久保委員長は、皆が“新時代の山本伸一”との自覚に立ち、地域広布の未来を開こうと訴えた。