国連UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)協会が開催している「難民映画祭」のパートナーズ上映会(主催=創価学会平和委員会、後援=同協会)が20日、神戸市の関西国際文化センターで開かれた。
難民となったチョコレート職人のシリア人一家の姿を描いた映画「ピース・バイ・チョコレート」を視聴。その後、大阪常磐会大学講師の金光敏氏が、人口減少や高齢化が進む日本社会の現状を踏まえつつ、多文化共生の実現に向けた課題等を巡り、講演した。
国連UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)協会が開催している「難民映画祭」のパートナーズ上映会(主催=創価学会平和委員会、後援=同協会)が20日、神戸市の関西国際文化センターで開かれた。
難民となったチョコレート職人のシリア人一家の姿を描いた映画「ピース・バイ・チョコレート」を視聴。その後、大阪常磐会大学講師の金光敏氏が、人口減少や高齢化が進む日本社会の現状を踏まえつつ、多文化共生の実現に向けた課題等を巡り、講演した。