〈2030年へ 人類の宿命転換への挑戦〉第2回「宗教間対話Ⅰ」㊦ 2025年3月2日
池田先生とドゥ・ウェイミン教授との会見(2005年4月、創価大学で)。教授は対談集『対話の文明』の中で、こう語っている。「真の思想家、真の宗教指導者とは、教義論争に陥るのではなく、新しい思考方法や行動様式のために、既成の壁を打ち破っていく存在であります」「(池田)会長は、仏教の慈悲の理念に基づく『平和の文化』の建設者として、『対話の文明』の促進のため、意義深い運動を世界的に推進されてきました」
「人類の宿命転換」を目指し、池田大作先生の思想と行動を学ぶ本連載。
2月28日付に続き、「宗教間対話Ⅰ」㊦を掲載する。
社会の奥底に巣くう「人類の宿命」と…
この記事は会員限定です。これより先は聖教電子版への有料会員登録が必要です。