1. TOP
  2. 聖教新聞
  3. 記事

〈声〉 2025年5月3日

青雲橋と並んで、清らかな日之影川の上を泳ぐこいのぼり。子どもたちの健やかな成長を願って(宮崎県日之影町)=宮崎・小川光彦通信員

 東京都北区 大梶陽子 (主婦 66歳)
 池田先生と4000人のメンバーが共戦の思い出を刻んだ「北平和文化祭」(1985年〈昭和60年〉3月24日)から、はや…

この記事は会員限定です。これより先は聖教電子版への有料会員登録が必要です。

動画

SDGs✕SEIKYO

SDGs✕SEIKYO

連載まとめ

連載まとめ

Seikyo Gift

Seikyo Gift

聖教ブックストア

聖教ブックストア

デジタル特集

DIGITAL FEATURE ARTICLES デジタル特集

YOUTH

サーロー節子(Setsuko Thurlow) 1932年広島市生まれ。被爆者。平和運動家。広島女学院高校、広島女学院大学卒。カナダ・トロント大学で修士号(社会福祉学)を取得。1970~90年、ソーシャルワーカーとしてトロント市の教育委員会に勤務。70年代から本格的に反核・平和運動に取り組む。2007年、民間人最高位の勲章「オーダー・オブ・カナダ」受章。2007年から関わる核兵器廃絶キャンペーン(ICAN)が2017年12月にノーベル平和賞を受賞した際、授賞式でスピーチした(写真は共同)

劇画

劇画
  • HUMAN REVOLUTION 人間革命検索
  • CLIP クリップ
  • VOICE SERVICE 音声
  • HOW TO USE 聖教電子版の使い方
PAGE TOP