1. TOP
  2. 聖教新聞
  3. 記事

〈SDGs×SEIKYO ちーちゃんと訪ねる ミライの現場〉 牛のふん尿を資源に、環境に配慮した電気を創出 わが地域の“得意”を生かす 2025年7月20日

日本一広い公共牧場・ナイタイ高原牧場。最上部は標高約800メートルに位置し、十勝平野などが一望できるテラスが設置されている

 「SDGs×SEIKYO」の事例編「ちーちゃんと訪ねる ミライの現場」。今回は北海道・上士幌町の取り組みを紹介します。同町は、第4回「ジャパンSDGsアワード…

この記事は会員限定です。これより先は聖教電子版への有料会員登録が必要です。

動画

SDGs✕SEIKYO

SDGs✕SEIKYO

連載まとめ

連載まとめ

Seikyo Gift

Seikyo Gift

聖教ブックストア

聖教ブックストア

デジタル特集

DIGITAL FEATURE ARTICLES デジタル特集

YOUTH

劇画

劇画
  • HUMAN REVOLUTION 人間革命検索
  • CLIP クリップ
  • VOICE SERVICE 音声
  • HOW TO USE 聖教電子版の使い方
PAGE TOP