〈インタビュー〉 今こそ「核時代を生きる人間の自己決定権」の確立を(「第三文明」2月号から) 2025年2月17日

みなみ・よしひさ   1947年、長崎県生まれ。長崎への原爆投下で兄姉4人を亡くし、その後の原爆症で父と兄を失う。現在は原爆の惨禍と被爆の実相、残された遺族の悲しみなど、その体験を次世代に継承する取り組みを続けている。「福岡被爆二世の会」会長。

 2024年12月、日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)がノーベル平和賞を受賞しました。この受賞は、広島・長崎の被爆者たちが「再び被爆者をつくるな!」との思…

この記事は会員限定です。これより先は聖教電子版への有料会員登録が必要です。

動画

SDGs✕SEIKYO

SDGs✕SEIKYO

連載まとめ

連載まとめ

Seikyo Gift

Seikyo Gift

聖教ブックストア

聖教ブックストア

デジタル特集

DIGITAL FEATURE ARTICLES デジタル特集

YOUTH

三井住友銀行が、閉鎖した出張所を改装した施設「アトリエ・バンライ」のプレオープンイベント。子どもたちが金融経済教育を体験した=3月26日、東京都板橋区

劇画

劇画
  • HUMAN REVOLUTION 人間革命検索
  • CLIP クリップ
  • VOICE SERVICE 音声
  • HOW TO USE 聖教電子版の使い方
PAGE TOP