魅力満載のオープンキャンパス 行こう! 学びのテーマパーク
魅力満載のオープンキャンパス 行こう! 学びのテーマパーク
2022年7月18日
7月30日(土)、31日(日)開催
7月30日(土)、31日(日)開催
まるで、学びのテーマパーク! 創価大学・創価女子短期大学(東京・八王子市)のオープンキャンパスが、今月30・31日、キャンパスとオンラインの両方で開催される。
美しいキャンパスで催される多彩な企画と、献身的に運営に携わる創大生・短大生の輝く笑顔に触れ、毎年、多くの受験生が両大学への進学を決意するという。
今回の創大・短大マガジンは「オープンキャンパス特集」。現役生に聞いたオープンキャンパスの“イチ推しスポット”と、魅力満載のプログラムから主なものを紹介。この夏、創大・短大へ、家族みんなで足を運ぼう!
まるで、学びのテーマパーク! 創価大学・創価女子短期大学(東京・八王子市)のオープンキャンパスが、今月30・31日、キャンパスとオンラインの両方で開催される。
美しいキャンパスで催される多彩な企画と、献身的に運営に携わる創大生・短大生の輝く笑顔に触れ、毎年、多くの受験生が両大学への進学を決意するという。
今回の創大・短大マガジンは「オープンキャンパス特集」。現役生に聞いたオープンキャンパスの“イチ推しスポット”と、魅力満載のプログラムから主なものを紹介。この夏、創大・短大へ、家族みんなで足を運ぼう!
【現役創大生 短大生に聞いた ぜひ足を運んでほしい 推しスポ!(一推しスポット)】
【現役創大生 短大生に聞いた ぜひ足を運んでほしい 推しスポ!(一推しスポット)】
☆手作りの装飾で彩られた「短大エントランス」
短大・国際ビジネス学科2年
廣川 恵子さん
☆手作りの装飾で彩られた「短大エントランス」
短大・国際ビジネス学科2年
廣川 恵子さん
短大では今、手作りの七夕飾りでエントランスを装飾中。オープンキャンパスに向けて、短冊に短大生から受験生への応援メッセージを書いていきます。当日ご来場の皆さんも、ぜひ受験の決意や願い事を書いて、一緒に飾りましょう!
創立者・池田先生の提案で設置された多くの鏡、角の丸い机、かわいい色合いのお部屋など、真心に包まれた短大キャンパスを、私たち学生が丁寧にご案内します。ぜひ足をお運びください。
短大では今、手作りの七夕飾りでエントランスを装飾中。オープンキャンパスに向けて、短冊に短大生から受験生への応援メッセージを書いていきます。当日ご来場の皆さんも、ぜひ受験の決意や願い事を書いて、一緒に飾りましょう!
創立者・池田先生の提案で設置された多くの鏡、角の丸い机、かわいい色合いのお部屋など、真心に包まれた短大キャンパスを、私たち学生が丁寧にご案内します。ぜひ足をお運びください。
☆自分の未来像をイメージできる「学部企画」
創大・経営学部2年
萩 茉果さん
☆自分の未来像をイメージできる「学部企画」
創大・経営学部2年
萩 茉果さん
“創大生のリアル”を一番知ることができるのが「学部企画」だと思います。
私は「経営学部企画」のオープンキャンパス部門長を務めています。今は部門員と一緒に、来場者プレゼント用の応援メッセージ入り「ミニうちわ」を作成中。パネル展示や黒板アートなど装飾にもこだわって、真心を込めて準備しています。当日は、ゆったりとお話しできるように、最大限のおもてなしをします。受験生は創大で学ぶ未来像をイメージしながら、何でも気軽に相談してください。
“創大生のリアル”を一番知ることができるのが「学部企画」だと思います。
私は「経営学部企画」のオープンキャンパス部門長を務めています。今は部門員と一緒に、来場者プレゼント用の応援メッセージ入り「ミニうちわ」を作成中。パネル展示や黒板アートなど装飾にもこだわって、真心を込めて準備しています。当日は、ゆったりとお話しできるように、最大限のおもてなしをします。受験生は創大で学ぶ未来像をイメージしながら、何でも気軽に相談してください。
☆文系の人も楽しめる「理工学部の実験コーナー」
創大・理工学部1年
吉﨑 和大さん
☆文系の人も楽しめる「理工学部の実験コーナー」
創大・理工学部1年
吉﨑 和大さん
理工学部棟5階の実験室では、毎回のオープンキャンパスで大好評の「わくわく実験コーナー」を開催しています。
段ボールの「空気砲」や液体と固体の両方の性質を持つ「粘弾性物質」を使った「手作りスライム」など、不思議で面白い実験がいっぱい。夏休みの自由研究の参考になること、間違いなしです。
子どもから大人まで、理系の人も文系の人も楽しく学べます。ご家族と一緒に、ぜひともお立ち寄りください。
理工学部棟5階の実験室では、毎回のオープンキャンパスで大好評の「わくわく実験コーナー」を開催しています。
段ボールの「空気砲」や液体と固体の両方の性質を持つ「粘弾性物質」を使った「手作りスライム」など、不思議で面白い実験がいっぱい。夏休みの自由研究の参考になること、間違いなしです。
子どもから大人まで、理系の人も文系の人も楽しく学べます。ご家族と一緒に、ぜひともお立ち寄りください。
※「推しスポ」を紹介してくれた学生たちのインタビュー動画が順次、アップされます。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLoOfIsl0zKKn8rU56sRFyXjg_3DpD-Zst
※「推しスポ」を紹介してくれた学生たちのインタビュー動画が順次、アップされます。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLoOfIsl0zKKn8rU56sRFyXjg_3DpD-Zst
〈主なプログラム〉
〈主なプログラム〉
【注目! 特別イベント】
◆“ビリギャル”著者の特別講演会
【注目! 特別イベント】
◆“ビリギャル”著者の特別講演会
『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格した話』の著者、坪田信貴氏による特別イベント。(HPより要予約)
30日13:30-15:00
『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格した話』の著者、坪田信貴氏による特別イベント。(HPより要予約)
30日13:30-15:00
【創大・短大の「学び」を知る】
◆体験授業
【創大・短大の「学び」を知る】
◆体験授業
全学部が体験授業を開催!学びの雰囲気を知る絶好のチャンスです。
創大①10:10-②12:30-③15:20-(各40分)
短大①11:30-②14:30-(各30分)
全学部が体験授業を開催!学びの雰囲気を知る絶好のチャンスです。
創大①10:10-②12:30-③15:20-(各40分)
短大①11:30-②14:30-(各30分)
【必見! 最新入試情報】
◆入試問題「傾向と対策」講座
【必見! 最新入試情報】
◆入試問題「傾向と対策」講座
筆記試験〈英語、国語、数学〉の傾向と対策を塾講師が徹底解説!(各50分)
①10:00-英語(共通テスト)
②11:00-現代文
③12:40-数学
④15:20-英語(独自問題)
筆記試験〈英語、国語、数学〉の傾向と対策を塾講師が徹底解説!(各50分)
①10:00-英語(共通テスト)
②11:00-現代文
③12:40-数学
④15:20-英語(独自問題)
◆入試ガイダンス・合格体験
◆入試ガイダンス・合格体験
入試制度についてに具体的に説明。現役創大生の「合格体験」も。その場で質問も受け付けます!
①10:20-12:00
②12:40-13:20
③14:30-15:10
入試制度についてに具体的に説明。現役創大生の「合格体験」も。その場で質問も受け付けます!
①10:20-12:00
②12:40-13:20
③14:30-15:10
【つながる!相談ブース】
◆〈創大〉なんでも相談コーナー
【つながる!相談ブース】
◆〈創大〉なんでも相談コーナー
進学相談、入試をはじめ、受験勉強のことなどなんでもご相談ください。現役学生や担当職員が、質問に答えてくれます。
10:00-16:00
進学相談、入試をはじめ、受験勉強のことなどなんでもご相談ください。現役学生や担当職員が、質問に答えてくれます。
10:00-16:00
◆〈短大〉Swans Room 相談コーナー・校内案内
◆〈短大〉Swans Room 相談コーナー・校内案内
学生生活について短大生と気軽にトーク。さらに、短大生がキャンパスの中をご案内。学生目線で、リアルな短大生活を教えてもらえます。
10:00-16:00
学生生活について短大生と気軽にトーク。さらに、短大生がキャンパスの中をご案内。学生目線で、リアルな短大生活を教えてもらえます。
10:00-16:00
【「建学の精神」を知る】
◆創立50周年記念展「創価大学の歴史」
【「建学の精神」を知る】
◆創立50周年記念展「創価大学の歴史」
創立者・池田大作先生による創大設立構想、開学準備から現在に至る大学の歴史などを展示。創価教育の源流、創立者の指導や講演、年代ごとの学生の活躍など、建学の精神が学べる展示になっています。
10:00-16:00
創立者・池田大作先生による創大設立構想、開学準備から現在に至る大学の歴史などを展示。創価教育の源流、創立者の指導や講演、年代ごとの学生の活躍など、建学の精神が学べる展示になっています。
10:00-16:00
【創大生と名所を探検!】
◆キャンパスバスツアー
【創大生と名所を探検!】
◆キャンパスバスツアー
東京ドーム約18個分の広大なキャンパスを約20分で巡るバスツアー。名所やドラマのロケ地など学生ガイドが隅々までご案内。
10:00-30分ごと
(最終15:30)
東京ドーム約18個分の広大なキャンパスを約20分で巡るバスツアー。名所やドラマのロケ地など学生ガイドが隅々までご案内。
10:00-30分ごと
(最終15:30)
◆図書館ツアー
◆図書館ツアー
約100万冊の所蔵を誇る中央図書館を創大生がご案内。創立者・池田先生から寄贈された約7万冊の蔵書がある「池田文庫」も見学できます。
①10:30
②13:30
③14:30
④15:00
⑤15:45
約100万冊の所蔵を誇る中央図書館を創大生がご案内。創立者・池田先生から寄贈された約7万冊の蔵書がある「池田文庫」も見学できます。
①10:30
②13:30
③14:30
④15:00
⑤15:45
【無料! 学食体験】
【無料! 学食体験】
無料食事券で、創大・短大の学食を体験!
★ニューロワール食堂
11:00-15:00
1階:カツ定食、野菜たっぷり冷やし中華他
2階:ハンバーグ定食、コロッケカレー他
★ニュープリンス食堂
11:00-14:30
ジャンボチキンカツ、豆腐ハンバーグ照り焼き丼、冷やし野菜かき揚げうどん他
★グランカフェ(中央教育棟4F)
11:00-14:00
ホットドッグ+サラダ+ドリンクセット
★短大 プリンセス食堂 11:00-14:00
ロコモコ丼、野菜たっぷり冷やし中華
※その他、学生ホール前に出店される各種キッチンカーなどでも、無料食事券が利用できます。
無料食事券で、創大・短大の学食を体験!
★ニューロワール食堂
11:00-15:00
1階:カツ定食、野菜たっぷり冷やし中華他
2階:ハンバーグ定食、コロッケカレー他
★ニュープリンス食堂
11:00-14:30
ジャンボチキンカツ、豆腐ハンバーグ照り焼き丼、冷やし野菜かき揚げうどん他
★グランカフェ(中央教育棟4F)
11:00-14:00
ホットドッグ+サラダ+ドリンクセット
★短大 プリンセス食堂 11:00-14:00
ロコモコ丼、野菜たっぷり冷やし中華
※その他、学生ホール前に出店される各種キッチンカーなどでも、無料食事券が利用できます。
創価大学、創価女子短期大学オープンキャンパスの参加には、LINE「創価大学キャンパスクラブ」への登録が必要です(当日、現地でも登録可能)。8月21日(日)にも開催予定。詳細は各ホームページから。問い合わせは「創大アドミッションズセンター」〈042(691)4617〉、「創価女子短期大学入試事務室」〈042(691)9480〉まで。
創価大学ホームページはこちら
創価女子短期大学ホームページはこちら
創価大学、創価女子短期大学オープンキャンパスの参加には、LINE「創価大学キャンパスクラブ」への登録が必要です(当日、現地でも登録可能)。8月21日(日)にも開催予定。詳細は各ホームページから。問い合わせは「創大アドミッションズセンター」〈042(691)4617〉、「創価女子短期大学入試事務室」〈042(691)9480〉まで。
創価大学ホームページはこちら
創価女子短期大学ホームページはこちら
※創大・短大マガジンのバックナンバーが無料で読めます!
※創大・短大マガジンのバックナンバーが無料で読めます!
※ご感想をお寄せください。
news-kikaku@seikyo-np.jp
※ご感想をお寄せください。
news-kikaku@seikyo-np.jp