「ワールド セイキョウ VOL.6」 主な企画や誌面を紹介!
「ワールド セイキョウ VOL.6」 主な企画や誌面を紹介!
2025年9月5日
9月18日、『ワールド セイキョウ VOL.6』(本社刊、250円〈税込み〉)が発売されます。大切な友人に創価学会への理解を深めてもらえる内容を、オールカラー36ページにまとめました。主な企画や申し込み方法などを紹介します。
9月18日、『ワールド セイキョウ VOL.6』(本社刊、250円〈税込み〉)が発売されます。大切な友人に創価学会への理解を深めてもらえる内容を、オールカラー36ページにまとめました。主な企画や申し込み方法などを紹介します。
テーマは「やっぱり、言葉。」
テーマは「やっぱり、言葉。」
特集のテーマを「やっぱり、言葉。」としました。誰もが広く社会に言葉を発信できるようになった現代。私たちのまわりには、さまざまな言葉があふれています。薬になることもあれば、毒になることも。届くこともあれば、届かないこともある――。それでも、やっぱり、言葉と生きていきたい。そんな思いを込めています。
表紙では、人々が発する「言葉」を汽車の煙に見立て、いつ、どこにあっても、どこまでも言葉と共に進んでいくイメージを表現しました。
特集のテーマを「やっぱり、言葉。」としました。誰もが広く社会に言葉を発信できるようになった現代。私たちのまわりには、さまざまな言葉があふれています。薬になることもあれば、毒になることも。届くこともあれば、届かないこともある――。それでも、やっぱり、言葉と生きていきたい。そんな思いを込めています。
表紙では、人々が発する「言葉」を汽車の煙に見立て、いつ、どこにあっても、どこまでも言葉と共に進んでいくイメージを表現しました。
《特集企画》
《特集企画》
★スペシャルインタビュー
★スペシャルインタビュー
声優・歌手 本名陽子さん
声優・歌手 本名陽子さん
声優・ナレーター キートン山田さん
声優・ナレーター キートン山田さん
声優・歌手の本名陽子さん(写真㊨)、声優・ナレーターのキートン山田さんが登場。対談では支えとなった励ましの言葉や、これまであまり語られてこなかった声優としての苦労などを通して、言葉の持つ力や、言葉を発したり、受け止めたりするために大切なことを語り合ってもらいました。
声優・歌手の本名陽子さん(写真㊨)、声優・ナレーターのキートン山田さんが登場。対談では支えとなった励ましの言葉や、これまであまり語られてこなかった声優としての苦労などを通して、言葉の持つ力や、言葉を発したり、受け止めたりするために大切なことを語り合ってもらいました。
ほんな・ようこ 主な出演作品は、映画「おもひでぽろぽろ」、映画「耳をすませば」、アニメ「ふたりはプリキュア」、アニメ「機動戦士ガンダム00」など。
ほんな・ようこ 主な出演作品は、映画「おもひでぽろぽろ」、映画「耳をすませば」、アニメ「ふたりはプリキュア」、アニメ「機動戦士ガンダム00」など。
きーとん・やまだ 主な出演作品は、アニメ「ちびまる子ちゃん」、「ポツンと一軒家」、「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」、アニメ「一休さん」、アニメ「ゲッターロボ」など。
きーとん・やまだ 主な出演作品は、アニメ「ちびまる子ちゃん」、「ポツンと一軒家」、「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」、アニメ「一休さん」、アニメ「ゲッターロボ」など。
★人生の羅針盤
★人生の羅針盤
池田大作先生の励ましにまつわるエッセーを収録。あわせて、池田先生が作詞し、世界中で愛されている「母」の歌詞を掲載するとともに、本名さんとキートンさんによる朗読映像を視聴することができる2次元コードを掲載しています。
池田大作先生の励ましにまつわるエッセーを収録。あわせて、池田先生が作詞し、世界中で愛されている「母」の歌詞を掲載するとともに、本名さんとキートンさんによる朗読映像を視聴することができる2次元コードを掲載しています。
★ストーリーズ(信仰体験)
★ストーリーズ(信仰体験)
長野、千葉、石川、福岡の同志の信仰体験を、支えとなった言葉とともに紹介します。
長野、千葉、石川、福岡の同志の信仰体験を、支えとなった言葉とともに紹介します。
《誌面の紹介》
《誌面の紹介》
★国籍は“SEKAI”
★国籍は“SEKAI”
仏教発祥の地・インド創価学会(BSG)の発展の模様を掲載。今年開学25周年を迎えた創価池田女子大学の様子も紹介しています。
仏教発祥の地・インド創価学会(BSG)の発展の模様を掲載。今年開学25周年を迎えた創価池田女子大学の様子も紹介しています。
★インタビュー 料理研究家・土井善晴氏
★インタビュー 料理研究家・土井善晴氏
家庭での料理について「一汁一菜」でよい、と提案している、料理研究家の土井善晴氏へのインタビューを収録しています。
家庭での料理について「一汁一菜」でよい、と提案している、料理研究家の土井善晴氏へのインタビューを収録しています。
【申し込み方法】
【申し込み方法】
全国の書店で購入できます。聖教ブックストアでも受け付け中。電話=(0120)983563(午前9時~午後5時、土・日・祝日を除く)。
※電話の場合、支払いは代金引換と後払いが選べます。FAXでの注文はできません。コンビニ通販サイト「セブンネットショッピング」等での注文、受け取りも可能です。
☆聖教ブックストアはこちらから
全国の書店で購入できます。聖教ブックストアでも受け付け中。電話=(0120)983563(午前9時~午後5時、土・日・祝日を除く)。
※電話の場合、支払いは代金引換と後払いが選べます。FAXでの注文はできません。コンビニ通販サイト「セブンネットショッピング」等での注文、受け取りも可能です。
☆聖教ブックストアはこちらから