• ルビ
  • 音声読み上げ
  • シェア
  • メール
  • CLOSE

フランスSGIが新出発 新緑のパリで広布誓願の総会 2025年5月1日

  • 全土結び3000人が参加 谷川SGI理事長が激励
池田先生の1975年5月の第8次訪仏から50年。世界広布のバトンを継ぎ、2030年へ新たな心意気で進むことを約し合ったフランス総会(4月29日、フランス創価仏教センターで)
池田先生の1975年5月の第8次訪仏から50年。世界広布のバトンを継ぎ、2030年へ新たな心意気で進むことを約し合ったフランス総会(4月29日、フランス創価仏教センターで)

 【パリ】学会創立100周年の2030年へ新たな決意で出発するフランスSGI(創価学会インタナショナル)の総会が4月29日午後7時(現地時間、以下同)、首都パリのフランス創価仏教センターで晴れやかに開催された。これには谷川SGI理事長、清水SGI事務総局長ら訪問団が、首都圏のメンバーと同国の海外県の代表ら約280人と共に出席。全国約2800人がオンラインで視聴した。席上、新たにフランスSGIの最高協議会が設置され、議長にカティ・マウエさんが任命された。壮年部長にファブリス・オリヤさん、婦人部長にミツコ・モーラさんが就いた。(記事=田代貞治、写真=伊野光)

 総会の始まる午後7時になっても、パリの空は昼間のように明るかった。街路樹のプラタナスに茂る若葉のすき間から、陽光がきらめいている。
 
 新生の息吹に満ちた総会は青年部代表によるダンスで幕を開けた。信仰を実践する喜びにあふれた、創価の青年らしいエネルギーが弾ける。
 
 次いで男子部のロバン・バンケメルさんが活動報告。3年前、仏法の話を聞いて唱題を始め、祈った以上の結果を得た喜びを胸に、地域の座談会へ。温かい歓迎と体験談に感動し、御本尊を受けた。以来、自身の人間革命に挑む中、周囲の人々の幸福をも祈れるように。これまで2人に弘教。人生を開くきっかけをくれた創価家族、そして池田大作先生への感謝を述べた。
 
 現在のフランスSGIの焦点、それは「良き市民」として社会に希望をもたらす青年部員一人一人の成長だ。コロナ禍以降、若者に広がる「言葉にできない不安」「つながりの希薄化」は、いまだ心に影を落とす。ならばと青年部は昨年来、勇気の対話に挑戦している。
 
 心を結ぶ対話の実践にこそ「万人尊敬」を説く仏法の精神が脈動するからだ。誠実に言葉を交わす中で互いへの敬意も生まれ、自分自身の尊厳にも気付くことができる。
 
 対話を広げる中、青年部が昨秋に南仏トレッツで開いた“平和フェスティバル”には、友人を含め近年最高の1300人以上が参加。平和を望む若人のスクラムを大きく拡大した。自信と誇りに満ちた青年部は今回の総会を節目に、さらなる躍進を期す。
 
 谷川SGI理事長、レスクシエ長老会議会長、モリ同会議員が、人事任命を行った。

フランス海外県(レユニオン、グアドループ、マルティニーク、仏領ギアナ)の友を大歓迎
フランス海外県(レユニオン、グアドループ、マルティニーク、仏領ギアナ)の友を大歓迎

 フランスの運動を統括・指導する長老会議のもと、今回置かれた最高協議会は、マウエ議長を中心に、広布の諸活動の企画・推進を担うもの。フランスSGIは、異体同心の団結をより強固に結び、船出する。
 
 新任のあいさつに立ったマウエ議長は、題目を根本に、自身の生命に師弟の力をみなぎらせ、同志に尽くし抜く誓いを語った。オリヤ壮年部長、モーラ婦人部長、クライサック青年部長がリレー方式で決意発表。身近な所から対話を広げる座談会こそ平和への第一歩であり、その充実と青年部の発展のために、励ましに徹しゆく抱負を述べた。
 
 プリチャード欧州共同議長のあいさつに続き、谷川SGI理事長は、SGI発足50周年、池田先生の会長就任65周年の節目に新出発した同志を心から祝福。フランスSGIが全力を傾ける座談会の意義について、小説『新・人間革命』の随所に記された指針を紹介した。
 
 例えば、第18巻「飛躍」の章には「友好活動や個人指導が“支流”であるとするなら、座談会は“大河”であり、すべては、ここに合流していかなくてはならない」と――。理事長は、世代を超えて自由に語り合える座談会にするためにも、時代感覚を青年から吸収し、前進の活力にする大切さを語った。
 
 さらに、学会活動に励む同志の姿は皆、菩薩であり、仏の振る舞いであるとの先生の指導を踏まえつつ、徹底して会員に奉仕するリーダーの精神を確認。世界広布のバトンを継ぐ私たちが、生命力を輝かせ、飛躍しようと訴えた。
 
 総会は、日がようやく落ちかけた午後8時半ごろに閉幕した。参加者は名残惜しそうに、楽しく言葉を交わし、広布の誓願を分かち合っていた。
 
 総会に先立ち、フランスSGIの長老会議が4月28日、パリ南郊のソー創価仏教センターで開かれた。長老会議に続いて、フランスの全国幹部の集いが同会場で開催。両会合で新任人事が紹介され、谷川SGI理事長が激励した。

青年部代表がダンスを披露。会場の参加者も一体となって
青年部代表がダンスを披露。会場の参加者も一体となって

動画

SDGs✕SEIKYO

SDGs✕SEIKYO

連載まとめ

連載まとめ

Seikyo Gift

Seikyo Gift

聖教ブックストア

聖教ブックストア

デジタル特集

DIGITAL FEATURE ARTICLES デジタル特集

YOUTH

三井住友銀行が、閉鎖した出張所を改装した施設「アトリエ・バンライ」のプレオープンイベント。子どもたちが金融経済教育を体験した=3月26日、東京都板橋区

劇画

劇画
  • HUMAN REVOLUTION 人間革命検索
  • CLIP クリップ
  • VOICE SERVICE 音声
  • HOW TO USE 聖教電子版の使い方
PAGE TOP