• ルビ
  • シェア
  • メール
  • CLOSE

お盆で賑わう墓園・納骨堂 創価家族の絆は三世に 2025年8月15日

自然豊かな東北池田記念墓地公園。多くの来園者が訪れた(13日)
自然豊かな東北池田記念墓地公園。多くの来園者が訪れた(13日)

 お盆でにぎわう全国各地の墓地公園・納骨堂では、墓参者が故人に追善回向の祈りをささげている。三世に輝く創価家族の絆を胸に、広布への決意を新たにしている。
 
 ◇ 
 
 四季折々の美しい自然が広がる東北池田記念墓地公園(宮城・白石市)は今月、池田先生の初訪問35周年を迎える。当時、先生は「春秋に 君らの大功 忘れまじ 広宣流布の 仏使なりせば」などの和歌を贈った。
 
 山形・庄内町の箕浦孝一さんは13日、義母の新盆に親族11人で来園。冥福を祈り、広布後継の決意を深めた。

雄大な富士の麓に位置する富士桜自然墓地公園。墓参者は三世にわたる福徳と安穏を祈念した(9日)
雄大な富士の麓に位置する富士桜自然墓地公園。墓参者は三世にわたる福徳と安穏を祈念した(9日)

 先生が幾度も訪れた静岡・富士桜自然墓地公園(富士宮市)は、本年11月で開園45周年となる。一昨年には、来園者が1500万人を超えた。
 
 東京・八王子市の藤本安満さんは9日、4家族で兄の納骨に。「毎年墓参し、信心強盛だった両親も眠るこの地で、一家和楽を誓い合っています」と語った。

動画

SDGs✕SEIKYO

SDGs✕SEIKYO

連載まとめ

連載まとめ

Seikyo Gift

Seikyo Gift

聖教ブックストア

聖教ブックストア

デジタル特集

DIGITAL FEATURE ARTICLES デジタル特集

YOUTH

『ママのセーター』(西村書店、文・絵:ジェイド・パーキン、訳:おおくぼかおり)©Jayde Perkin

劇画

劇画
  • HUMAN REVOLUTION 人間革命検索
  • CLIP クリップ
  • VOICE SERVICE 音声
  • HOW TO USE 聖教電子版の使い方
PAGE TOP