• ルビ
  • シェア
  • メール
  • CLOSE

電子版だから読める! おすすめの〈方面・県版〉ピックアップ 2024年6月10日

  • 5月の地方版からセレクト

 今回は、兵庫版、中国版、北海道版、中部版、岡山版からピックアップ。 

〈5/10付 兵庫版〉光彩 使命の舞台
小野大勝圏・小野支部 井岡有香さん
小野大勝圏・小野支部 井岡有香さん

 原作を漫画として描き起こす“コミカライズ作家”の井岡さん。締め切りに追われる毎日。地区女性部長としても奔走するエネルギッシュさ。その活躍の秘訣が、最後の一言に凝縮されている。
 
 記事は下記のURLから。
 https://www.seikyoonline.com/article/33C8C60F52DE6839B8DD9223D7027110

〈5/24付 中国版〉しあわせロード
山口 宇部圏・戸田支部 川畑正彦さん
山口 宇部圏・戸田支部 川畑正彦さん

 川畑さんに、1本の電話が。友人からの相談だった。最後に会ったのは約20年前。2人をつないできたのは――。
 
 記事は下記のURLから。
 https://www.seikyoonline.com/article/7B1481888E15626E438B1DF2E1ABE139
 
 
 

〈5/24付 北海道版〉日だまり家族
函館栄光県 最高支部 杉林美穂さん(左) 夫の忠光さん
函館栄光県 最高支部 杉林美穂さん(左) 夫の忠光さん

 今年、入会した杉林忠光さん。入会前から池田先生のことが大好きだった。そして、妻の美穂さんを尊敬していると語る。
 入会して変わったこと、祈っていること……。夫妻の話には、日だまりのような温かさがある。
  
 記事は下記のURLから。
 https://www.seikyoonline.com/article/C994FEF5C3EE55E005853BCAF14EDE85
 
 
 

〈5/31付 中部版〉ミライトーク
岐阜公園内の「名和昆虫博物館」で第5代館長・名和哲夫さんと中部少女部長の小林亜未さん
岐阜公園内の「名和昆虫博物館」で第5代館長・名和哲夫さんと中部少女部長の小林亜未さん

 日本最古の昆虫専門博物館、「名和昆虫博物館」の名和館長が登場! 小林中部少女部長と対談する。
 実は、初めから昆虫好きではなかった5代目の名和館長。あるフィールドワークがきっかけで、自然観が一変した。

 記事は下記のURLから。
 https://www.seikyoonline.com/article/8F0EA531ACEDC3E61CB5E426912EAB10

〈5/31付 岡山版〉韓日青年友好交流団報告
韓日青年友好交流団報告 総岡山女子未来部長 福田光子さん
韓日青年友好交流団報告 総岡山女子未来部長 福田光子さん

 「世界青年学会 韓日青年友好交流団」が5月17日~20日、韓国を訪問。各方面・県版が参加したメンバーの声などを紹介。ここでは、岡山版をピックアップ。
 盛大な歓迎を受けた訪韓団。参加した福田さんが語ったのは、印象に残った韓国の婦人部長の言葉だった。

 記事は下記のURLから。
 https://www.seikyoonline.com/article/EFF700A85A0E53282D9199D30F760265
 

動画

SDGs✕SEIKYO

SDGs✕SEIKYO

連載まとめ

連載まとめ

Seikyo Gift

Seikyo Gift

聖教ブックストア

聖教ブックストア

デジタル特集

DIGITAL FEATURE ARTICLES デジタル特集

YOUTH

三井住友銀行が、閉鎖した出張所を改装した施設「アトリエ・バンライ」のプレオープンイベント。子どもたちが金融経済教育を体験した=3月26日、東京都板橋区

劇画

劇画
  • HUMAN REVOLUTION 人間革命検索
  • CLIP クリップ
  • VOICE SERVICE 音声
  • HOW TO USE 聖教電子版の使い方
PAGE TOP