- ルビ
SGI秋季研修会 誓い光る修了式 2025年11月18日
- 原田会長の指導会も
広宣流布は世界同時進行!――励まし合い、たたえ合い、誓い合った研修会の修了式。フランスの友の青年育成の決意に場内は沸いた(金舞会館で)
SGI(創価学会インタナショナル)秋季研修会の修了式が17日、東京・新宿区の金舞会館(創価文化センター内)で晴れやかに行われた。
師弟の誓願が光る修了式では、フランスのオリヤ壮年部長、モーラ婦人部長が青年拡大・育成の模様を発表し、ボリビアのナカジマ理事長は先月の同国の総会に至る広布伸展の様子を報告。谷川SGI理事長は、一人一人が師匠の教えを体現し、世界青年学会を築きゆく弟子の闘争を開始しようと呼びかけた。
修了式に先立ち、同会館で原田会長の指導会が開催された。会長は、胸中の池田先生と対話を重ねながら、「広布は自らが進める」との誓いで報恩の誠を尽くそうと訴えた。
また同日、東京・新宿区の総本部で「教師証」「准教師証」の授与式が行われた。
教師・准教師は創価学会会憲に定められたもので、「儀式行事を執行し、会員を指導し、世界広宣流布を推進する任に当たる模範のリーダー」である。今回、SGI常任理事会の推薦に基づき、原田会長が各国・地域の理事長、婦人部長ら8人を教師に、2人を准教師に任命した。
授与式では、会長から一人一人に「教師証」「准教師証」が手渡された。














