〈連載 三代会長の精神に学ぶ 歴史を創るはこの船たしか〉第39回 戸田先生「思想の混乱」(1958年4月)㊤ 2025年8月4日
かつて「軍国の花」と呼ばれた桜を、平和と友誼を象徴する花に――池田先生は1979年4月、創価大学を訪れた中華文化促進会の高占祥名誉主席(右から4人目。当時、全青連代表団団長)らと共に、中国の周恩来総理と鄧穎超夫人を顕彰する「周夫婦桜」を植樹。交流はその後も続き、2012年に対談集『地球を結ぶ文化力』を発刊。戦時中の体験などを語り合いながら、日中友好の未来を展望した
世界の文化人が迷乱している思想に二つある。この二つの迷乱が、いろいろな悲劇を人生にあたえている。
一つは、知識が即智慧であるという考え方である。知識は智慧を…
この記事は会員限定です。これより先は聖教電子版への有料会員登録が必要です。