- ルビ
「ONE STEPシート」応募作品を紹介(少年少女きぼう新聞3月号) 2025年4月26日
- 少年少女部結成60周年記念企画「ONE STEPプロジェクト」
少年少女部結成60周年記念企画「ONE STEPプロジェクト」に応募してくれた、みんなの「ONE STEPシート」を紹介します! みんなの挑戦を、きぼう新聞は大応えんしています!!
※学年は投稿時点のものです。
※今日から30日間はどなたでも閲覧できます。
「ONE STEPプロジェクト」について、くわしくは未来部希望ネットを見てください。
https://www.miraibu.net/wp-content/uploads/2025/03/onestep_sheet.pdf

愛知・3年 平崎春琉さん 「3年生からキーボードの勉強が始まるから、今からチャレンジしようと思ってやり始めたらすごく楽しくて、もっとスラスラ打てるようになりたいと思ったので、ONE STEPシートに書いて、毎日がんばって練習したいと思います!」

千葉・4年 佐藤陽希さん 「今年の3月上旬に足にやけどをして救急車で病院に搬送されました。その時、対応してくれた医師がすばらしくて、今、順調に回復しております。自分が痛い思いをした中で、けがを治してくれた医師の仕事に感動したようです。その時、将来同じ思いをする人たちの味方になるために、医師になりたいと決意しました」

千葉・1年 佐藤凛華さん 「4月からいよいよ1年生。期待に胸をふくらませながら目をキラキラさせています。お友達をいーっぱい作って、みんなで楽しく学校に行きたい!とニコニコしています」

山梨・2年 鎌田さえさん 「どうしてこのような目標にしたかというと、成長することが大事だと思ったからです。成長しないとずっと同じままで、お母さんにもなれないし、ずっと同じ学年のままだし、ずっと同じところでストップしていないといけないと思ったからです。成長するためには、まず早ね早起きと、ご飯をしっかり食べることが大事だと思いました」

愛知・1年 平野桐吾さん 「薬剤師に勉強してなる、バスケットボールの選手にたくさん練習してなる」

愛知・6年 野村壮ノ心さん 「僕は今、野球チームに入っています。野球が大好きなので中学生になってもチームに所属するつもりです。将来はプロ野球選手になりたいので今は勉強をがんばり、ご飯をたくさん食べて体を大きくしたいです。練習日以外の日は毎日素振りをしています。野球が本当に大好きなんです」

兵庫・4年 坂口あかりさん 「池田先生のように、世界中に学会の友人をつくりたい! そのためには語学をみがき、いろんなことにトライしていきたい! そして笑顔を忘れず、たくさんお友だちをつくりたいです!」

東京・2年 馬場美貴さん 「将来の夢は「プロダンサー」になることです。幼稚園の3年間、ダンススクールに通い、自己表現を通じて人をはげますことの楽しさを知りました。将来の夢はプロダンサーです! そのために毎日自宅で10回ダンスの練習に挑戦します!」

埼玉・2年 鈴木華さん 「目標は『学校の給食を全部食べられるようになりたい』です。そのためのワンステップは『家で野菜をいっぱい食べる』です。1年生の給食は一度も完食できず、くやしい思いをしました。なので最近は苦手な野菜や練り物もがんばってチャレンジしています」

広島・5年 守安直輝さん 「好きなものを買ってしまうことで、必要なものを買うときに困ったから、これからは計画的にお金を使えるようにしていくことを目標にがんばりたいです。」

東京・6年 那須川雅美さん 「私は、将来小学校の先生になりたいので、その夢にむかって今年挑戦することを3つ書きました! 英検に挑戦しようと思ったのは、将来いろいろな国の人としゃべれるようになりたいからです。そして、『英語を学びたかった』という池田先生の分まで勉強しようと思ったからです。未来部結成60周年にむけて、みんなとがんばっていきます!」

大阪・5年 井上マベル翼さん 「目標は、ダンスで自信をつけて大きく元気に楽しくおどること。そのためのワンステップは、こまかい部分も分からない部分も先生を見て あきらめずにおどる。あとは、笑顔で楽しくおどる」

兵庫・4年 高橋慶さん 「学校生活をよくするために、たくさん勉強します!」

北海道・3年 武山蓮香さん 「2年生の時に、苦手なことも努力したら得意になれる喜びを知り、一番苦手な運動を、3年生では克服したいと、自ら進んで体操教室に通いたいと今年から通い始めました。家でも練習したいと、鉄ぼう、マット、とび箱を購入し、毎日練習をがんばっています」

岐阜・4年 安井楓さん 「フラワーカラー検定とお題目に挑戦します、お花が大好きです」

神奈川・2年 平野雅士さん 「目標は、自転車に乗って探検したい。そのためのワンステップは、必要な物を用意して自転車に乗る練習をする」

静岡・4年 村瀬心花さん 「サンタさんからもらったインラインスケート。あるテーマパークに行った時におどっているキャストさんが上手にすべっているのを見て私も上手にすべれるようになりたくて練習しています! ワンステップシートは座談会でも発表し、地区のみなさんにもおうえんしてもらっているので、練習がんばります!」

神奈川・2年 田井心陽さん 「なわとびのばってんとびを10回したい! そのために、一日3回れんしゅうできるようにする」

神奈川・1年 田井のどかさん 「ピアノで『小さな世界』を弾きたい。そのために、一日一回ピアノの練習をする」

神奈川・3年 宗片智美さん 「百人一首をぜんぶ覚える。そのために、一日一首読む」

神奈川・1年 宗片秀樹さん 「空手でオレンジ一本をとる。そのために、毎週休まずに練習に行く」

神奈川 宗片直美さん 「逆立ち歩きが出来るようになる。そのために、手ぶみをがんばる」

茨城・3年 樽見茉由さん 「シートに書いた目標 ・英検5級に合格する ・劇団で、みなに感動してもらえるような劇をする ・スイミングでバッジテストを受ける。 ワンステップについて説明 ・暗記問題を1日5ページ実施 ・劇団みなで力を合わせてがんばる ・スイミングで泳ぎを完璧にする」

宮崎・6年 吉村直輝さん 「シートに書いた目標:今年中に書道で7段になる。ワンステップについての説明:いっぱい練習する」

佐賀・3年 浦川翼さん

宮崎・6年 佐藤美樹さん 「シートに書いた目標:1・サッカーでスタメンに選ばれたい。・しょう来のために勉強をしっかりする。ワンステップについての説明:1・毎日少しでも練習する。練習を集中してする。2・学校で習ったことをしっかりふくしゅうする」

宮崎・3年 佐藤光博さん 「シートに書いた目標:サッカーのし合で1てんとる。ワンステップについての説明:しゅーとれんしゅうをがんばる」

神奈川・3年 林原唯月さん 「座談会で未来部コーナーをもりあげるため勉強がんばる」/林原唯愛さん 「自転車に乗れるように練習する」/4年 坂美津希さん 「字がきれいに書けるように練習する」/6年 大川美穂さん 「後輩に声をかけられるようになる人になるように、まず同級生に積極的に声かけていきます」