• ルビ
  • 音声読み上げ
  • シェア
  • メール
  • CLOSE

名字の言 交換ノートで“対話”を重ねた沖縄尚学 2025年8月27日

 深紅の大旗が15年ぶりに海を渡った。沖縄尚学が夏の甲子園で初優勝を飾った。酷暑の中、さわやかな感動を届けてくれた全ての高校球児に拍手を送りたい▼沖縄尚学は「一戦必勝」を掲げ、頂点に上り詰めた。比嘉公也監督は初戦の金足農との接戦(1対0)を制したことが大きいと振り返る。大会中は、先制されても逆転されても粘りの野球を貫いた。チーム打率は高くないが少ないチャンスをものにし、2年生のダブルエースを3年生が堅守で支えた▼準優勝の日大三にも共通する点が「厳しい上下関係がないこと」。日々の交換ノートを通じ、“対話”を重ねてきた沖縄尚学の監督と部員たち。「3年生が多くベンチに入れるよう頑張りたい」。昨春、そう書かれた一文を見て、監督は全員に言った。「学年で野球をしているわけじゃないよ」。その言葉を今の3年生は胸に刻み、学年の壁を越えたチームづくりに取り組んだという(24日付朝日新聞)▼年齢や肩書に縛られず、各人が互いを尊重し、役割を最大限に果たそうと努力する。その中で組織も個人も強く、しなやかになる。団結の妙である▼多様な人材を生かすために必要なのは「壁をつくらない」姿勢だ。まず自らが殻を破り、信頼を結びたい。(踊)

動画

SDGs✕SEIKYO

SDGs✕SEIKYO

連載まとめ

連載まとめ

Seikyo Gift

Seikyo Gift

聖教ブックストア

聖教ブックストア

デジタル特集

DIGITAL FEATURE ARTICLES デジタル特集

YOUTH

写真:大靍円

劇画

劇画
  • HUMAN REVOLUTION 人間革命検索
  • CLIP クリップ
  • VOICE SERVICE 音声
  • HOW TO USE 聖教電子版の使い方
PAGE TOP