このサイトはJavaScriptを使用しています。 JavaScriptを有効に設定する必要があります。
自身の思を声にあらはす事ありされば意が声とあらはる意は心法・声は色法・心より色をあらはす、又声を聞いて心を知る色法が心法を顕すなり(木絵二像開眼之事、469ペ…
この記事は会員限定です。これより先は聖教電子版への有料会員登録が必要です。