• ルビ
  • シェア
  • メール
  • CLOSE

聖教電子版 私の活用術(会合など) 2023年3月6日

 各地の会合で聖教電子版を活用しているユーザーの声をご紹介します。すべての機能が使える有料会員の利用料は月額1731円(税込み)です。

大白蓮華 音声コンテンツ
聖教クイズ

 先月の座談会では、大白蓮華の巻頭言の音声を皆で拝聴。朗読の声が美しく、すがすがしい気持ちでスタートできました。
 毎週木曜18時に配信される「聖教クイズ」を使ったコーナーでは、答えが出せずに参加者が考え込んでいると、未来部員が元気いっぱい解答し、見事に正解。その光景に笑顔が広がりました。地区の皆さんに好評だった聖教クイズは座談会の人気コーナーになりそうです。(地区部長)

動画コンテンツ

 ヤング白ゆりのグループミーティングに参加する一人一人がどうしたら喜んでくれるか考える中、動画をピックアップしている記事が目に留まりました。動画はジャンルが幅広く、文字だけでは伝えきれない感動があり、短めの動画時間が会合で使いやすいと感じました。
 会合の当日はスマホをテレビにつなぎ、皆で動画を視聴すると、初めて参加したメンバーが「動画で見ると、世界中に同志がいることを実感します。すごいですね」と感想を話してくれ、感動が広がりました。(白ゆり長)

新・人間革命「テーマ別音声」

 電子版を使い始めてから記事などの「音声」を聞くようになりました。毎日の記事音声も欠かさずに聞いています。新聞を耳で聞く体験は新鮮で、出先でも聞くことができるのでありがたいです。
 毎週火曜18時に配信が始まった指導集『小説「新・人間革命」に学ぶ 広布と勝利と幸福への指針』の「テーマ別音声」もお気に入りです。1回分の音声が3分前後で、会合でも使いやすく、地区協議会の最後に聞いて、心一つに団結して出発しています。(地区女性部長)

人間革命検索サービス
池田先生の随筆の朗読音声

 「3・16」を記念した部活で人間革命検索サービスが活躍しました。準備段階では、地区リーダーとともに、「3・16」「広宣流布記念の日」とキーワードで検索。表示されたページを読み、戸田先生と山本伸一の師弟の絆に感動しました。
 会合当日には、スマホで検索した画面をテレビに表示し、皆で広布史を学びました。また、電子版に収録されている池田先生の随筆の朗読音声を聞き、感想や決意を発表しました。(男子部部長)

 会員登録はこちらから

 ※WEBサイトから「会員登録」をお願いします。アプリから会員登録はできません。

会員種別の選択

 無料会員登録した場合でも、あとから有料会員に変更することができます。
 既に、聖教ブックストア等で「SOKA ID」を取得済みの方は、「ログイン」を選択し、SOKA ID、パスワードを入力してください。「会員種別の選択」ページで、会員種別を選択すると、「聖教電子版の利用登録」に移動します。

SOKA IDの登録

 ログインするためには、SOKA IDを発行する必要があります。

聖教電子版の利用登録

 SOKA IDを使って聖教電子版の利用登録をします。

決済方法を選択(有料会員のみ)

 有料会員の方は、決済方法を選択します。

聖教電子版コールセンター

 0120-907-083(フリーコール)
 お問い合わせ受付時間
 平日午前9時から午後5時(土・日・祝日除く)

動画

SDGs✕SEIKYO

SDGs✕SEIKYO

連載まとめ

連載まとめ

Seikyo Gift

Seikyo Gift

聖教ブックストア

聖教ブックストア

デジタル特集

DIGITAL FEATURE ARTICLES デジタル特集

YOUTH

劇画

劇画
  • HUMAN REVOLUTION 人間革命検索
  • CLIP クリップ
  • VOICE SERVICE 音声
  • HOW TO USE 聖教電子版の使い方
PAGE TOP