聖教ニュース
東洋哲学研究所が連続公開講演会の聴講者募集 2025年10月18日
来月8日、22日にオンラインで
東洋哲学研究所(東哲)主催の連続公開講演会が11月と12月に4回にわたってオンラインで行われる(事前申込制。各回先着1000人まで)。
統一テーマは「イスラームと仏教の対話」。世界各地で宗教や文化の違いを背景とした対立や紛争が絶えない現代において、異なる信仰を持つ人々がいかに協力し合えるのか、また宗教間対話がいかに平和構築に貢献しうるかなどを探究する。
第1回(11月8日)は「イスラーム世界との相互理解の進め方に関する一考察」と題して、東哲の客員研究員である浅子清氏が講演を行う。
第2回(同22日)は、上智大学准教授の久志本裕子氏を講師に招く。講演のテーマは「マレーシアにおけるイスラーム教徒と仏教徒~日本における共生の視座~」。
各回の開始時間はともに午後2時から(第3回・4回の詳細は後日掲載)。参加無料。
※講演会の詳細や申し込み方法等は東洋哲学研究所のホームページをご確認ください。
※申し込み時に登録したメールアドレスに視聴用のURLをお送りします。長時間の講演となるため、高速インターネット回線が必要です。
また、インスタグラムでは最新情報を発信中。