聖教ニュース
〈聖教新聞社提供の番組〉 BS-TBS「あれから10年 これから10年」 4月5日(土)午後8時54分から 毎週土曜放送 2025年4月5日
BS-TBSが制作するテレビ番組「あれから10年 これから10年」が4月5日(土)、BS-TBSで放送されます(聖教新聞社提供)。
同番組では、2011年の東日本大震災の被災者の方々、特に当時10代だった若者を中心に取材し、被災から「10年を経ての今」と「これからの10年」をお伝えします。
あの震災の意味を見つめ、街と人、そして自らの未来を考える。被災した若者たちが頑張る姿は、コロナ禍を生きる全ての世代に勇気と希望を与えてくれます。
東日本大震災から15年目。番組がリニューアルしました。昨年末に「モーニング娘。」を卒業し、未来へ向けた新たな一歩を踏み出した石田亜佑美さん。「モーニング娘。」結成から現在に至るまで、唯一の東北出身者である彼女がMCおよびナレーターを務めます。
***
震災の発生時、石田亜佑美さんは中学2年生(14歳)。通っていたダンススクールにいた。地下のスタジオだったにもかかわらず、それまでに経験したことのない大きな揺れに恐怖を感じたという。
「何が起きているのか全く分からなかった」。津波や火災、地震で一変した街の様相をテレビで知り、「自分がいる宮城で実際に起きていることとは思えなかった」と当時を振り返る。
2024年12月に「モーニング娘。」を卒業し、現在はソロで活躍している。幼い頃から、いつかテレビに出てみたいという気持ちがあった。震災の起こった2011年9月、「モーニング娘。」のオーディションに合格。現在まで唯一の東北出身メンバーである。
グループへの加入後、宮城県や東北地方での公演が頻繁に開催されるようになり、東北の多くのファンから感謝の言葉をもらった。自身も宮城出身であることを強く意識し、宮城や東北の魅力の発信にも力を入れてきた。その結果、県外や海外からも足を運んでくれるファンが増えたという。
「地元の良さを多くの人に伝えることができた」と胸を張る石田さんの「今」と「10年後の目標」とは?
BS-TBSの番組紹介ページ
これまでの放送分は同紹介ページでYouTube動画として配信中。